architecterの建物わっしょい

注文住宅の土地探し・設計&DIY・キャンプなど

日よけタープ改

 

去年2階リビングのためにバルコニーにタープを張りました。

キャンプに流用できるようにキャンプ用のポールとタープです。

 

architecter.hatenablog.com

 

 

 

折れました!

 

f:id:architecter:20200603094137p:plain



 

去年の時点で曲がっていたので当然といえば当然ですが折れましたね。

今年は風が強い気がします。

 

我が家は丘の上の立地のため風が特に強いんです。

洗濯物をバルコニーに干すのもあきらめています(乾燥機のほうが楽なのもあります)。

 

 

改良しました。

 

材料はこちら

 

f:id:architecter:20200603094214p:plain



 

f:id:architecter:20200603094156p:plain



 

直径25mmのステンレスパイプを使います。

ステンレスのほうがさびにくいので選定、黒いほうが好みなので塗りましたが結構禿げますね。

 

f:id:architecter:20200530074221p:plain

f:id:architecter:20200603093815j:plain




 

お次はタープを改造します。

280㎝角のタープを使用していたのですが、幅が広く風を通さないため強風の影響をもろに受けます。

そこで風を逃がすため間に切れ目を入れることにしました。

 

できればタープはキャンプにも流用したかったのですがしかたありません。

補強用のダクトテープを貼ってから切っていきます。

 

f:id:architecter:20200603100057p:plain



 

途中は切らないはずが間違えて切ってしまったので補強しました。

横に3か所切りましたが2か所でもよかったですね。

 

床にも固定します。

金具だけが固定しているので棒は取り外し可能です。

はめているだけですが棒自体は上部の金具で固定しているので外れません。

 

f:id:architecter:20200603100027p:plain





 

上部はT字のものを使用したかったのですが手に入らなかったので十字の上部分をゴムと接着剤で塞ぎ使用します。 

この上部分だけにタープを結ぶと力がかかりすぎてしまうので、壁につけてる金具まで引っ張って固定します。

 

f:id:architecter:20200603095337j:plain



 

完成版がこちら、ちょっとたるみますが風であおられるのはかなり解消しました。

 

f:id:architecter:20200603093838j:plain



 

 

読んでくれてありがとうござます!ぽちっとしていただけると今後の励みになります!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

おすすめクロス~トキワ2020年編&天井クロスについて~

 

クロス紹介の最後をかざる今回はトキワ編、独断と偏見で選んでます。。

ルノンと同様聞いたことがないという方もいるかもしれませんが、トキワは50年の歴史をもつクロスメーカーです。

 

カタログ一覧 | 壁紙のトキワ

 

 

アクセントクロス

 

・TWP2028

 水玉がいいけど普通の丸はな~って方にお勧め

 

・TWP2158

 リング状に見えるけど近くで見ると草花

 

 

・TWP2209-2211

黒や水色のタイル調

 

・TCC10~

ワンピースとコラボしています。

 

 ・デジウォール

他メーカー同様受注生産の特別な壁紙を製造しています。

残念ながら転載ができないのでリンク先でお楽しみください。

寝室の全面に貼りたいなー。

 

www.tokiwa.net

 

・デニムウォール

ガイアの夜明けにも紹介された倉敷デニムが壁紙になりました。

 

 

 天井クロスについて

 

結論から言うと、

 

・シーリングライト

→分厚いクロス

・ダウンライト

→どのクロスでもいい(壁専用のぞく)

 

天井は壁よりも不陸(でこぼこ)が目立ちやすいという理由から分厚いクロスの方がいいですが、それより好きな柄を選んだほうがいいと私は思います。

 

シーリングライトだとつなぎ目や粗を目立たせてしまうので、でこぼこだったり分厚目のクロスのほうが目立ちにくくなります。

 

出隅がある場合は同じクロスに

 

壁と天井は同じクロスでなくてもいいのですが、下がり壁などで出隅がある場合は同じクロスの方がきれいに納まります。

 

f:id:architecter:20200523191214j:plain

 

出隅でクロスを貼り分けたいなら見切り材を用いたほうがきれいに仕上がります。

ない場合は早々に隙間が空きますね。

 

暗い色だと天井が低く感じる

 

わざわざ書くこともないですが暗い天井だと低く感じます。

同様に入って正面のクロスが暗い色だと部屋の奥行きが狭く感じます。

 

 

我が家のキッチン天井は石調のグレーです、おこもり感やリビングダイニングとの別部屋感を出したくて差別化しています。

キッチンは低く感じますが、リビングダイニングは対比的に間接照明の効果もあって高く見えます。実質の天井高さは20cmです。

 

f:id:architecter:20200603093916j:plain



 

狭く感じるのは嫌だと感じる方は多いでしょうが、壁天井がすべて真っ白だとのっぺりとした印象になってしまいます(プロヴァンス風を目指すなら別)。

 

我が家の天井クロス

 

リビングダイニングの白い部分はリリカラのXB-712です。

均一に光が拡散するようにシンプルな物を選びました。

キッチンの天井クロスはサンゲツのRE-7446です。

 

出隅で説明した画像にある玄関+階段は壁天井ともにサンゲツのSP-2133です。

アクセントクロス以外のすべての壁はこのクロスになっています。

 

主寝室の天井クロスはサンゲツのSP-2130です。

間接照明側の壁はリリカラのXB-710なんですが色合いはほぼ同じです。

下がり天井部分の木目はリリカラのXB-760です。

 

f:id:architecter:20200603094300p:plain



 

うだうだ言ってきましたが最終的には好きなクロス選べばいいと思います。

気に入らなかったらLet's DIY

 

 

おすすめクロス~ルノン2020年編&面積効果について~

 

だいぶ続いてきたクロス紹介です。

今回はルノン編、独断と偏見で選んでます。

サンゲツや東リと違いルノンは知らないという人も多いかもしれませんね。

画像はすべて商品リンクに飛びます。

 

 

おすすめクロス

 

・RF-6042~6049

拡大するとわかるのですが、ペイントした壁が朽ちたような質感です。

 

・RF-6055~6059

アンティークレザー調のクロスです。

重厚な空間を演出できます。

 

・RF-6175~6178

その名も「落水」、間接照明と組み合わせるとまるで水が流れているように見えるクロスです。

 

 ・RF-6337

足元だけに貼っているクロス、スーパーハードなので汚れ防止機能があります。

子供が触る下側だけ汚れてるけど全体を貼りかえるほどではなぁ、という場合のDIYにもおすすめ。

 

 

 ・RF-6419

ジャングルみたい、すごい、これクロスなんですよ?

 

・RF-6447

このタイル調は珍しいですね。

 

・RPS-1111、1112

ルノンはディズニーとコラボしています、かわいい。

P.168

 

 ・RPS-1229

 

・RPS-1944

こちらは受注生産品になります、基本出力サイズは3種類。

かっこいい。

f:id:architecter:20200517080121p:plain

 

 

ショールームにはいくべし、もしくはサンプル必須

 

何も言わずこちらをご覧ください

 

 

 写真に使われているクロスは一覧でいうRF-6003、水色のクロスです。

一覧にある小さな見本(以下チップ)より壁に貼るとかなり濃く見えるのがお判りいただけるでしょう。

 

面積効果というのですが、広い面積に貼る/塗る場合、明るい色はより明るく暗い色はより暗く感じる現象です。

 

カタログを見ただけで判断すると「こんなに明るく/暗くなるとは思わなかった」なんてことがよくあります。

 

そうならないためにも、ある程度候補が絞れたらお近くのショールームに足を運んでください。

もしお近くにショールームがない場合は建設業者に頼めばサンプルを取り寄せてくれるます。

 

隣接するクロスはサンプル同士をくっつけるとよりイメージ違いが防げます。

 

クロスではなくシートという選択肢

 

何回か記事を書いたクロス編ですが、ここでクロス以外の選択肢をご紹介します。

 

 

内装材の種類

 

室内の壁にはる内装材には以下のような種類があります。

 

・クロス

 もっともスタンダードな内装材、壁紙。

 低価格で柄も多い、紙やビニール織物でできている。

 調湿クロスもあるが漆喰やエコカラットなどに比べると劣る。

 

・塗壁

 ペンキや漆喰など湿式の工法。

 クロスより高価、ペンキは好きな色が選べる、漆喰などは調湿効果もある。

 和室といえばこれ。

 

・タイル

 高級感があり調湿タイプのエコカラットなど機能性タイルもある。

 高価、シートタイプで簡単にDIYできるものもある。

 

・木/突板

 腰壁として使用したりタイルのように張り合わせるウォールパネルなどもある。

 突板は木材を薄く切ってシート状にしたもの、木柄のクロスより本物感がある、本物だから。

 どちらも高級感がある。

 

・化粧シート

 シートとだけ呼ばれることもある粘着材付き硬質塩化ビニールシート。

 クロスより耐久性、耐水性がある。

 柄も様々でクロスにはない光沢のあるデザインも豊富。

 価格はクロスよりかは高いがタイルほどではない。

 

 

 化粧シート

 

 家具や建具、エレベーターの内装や車両などに使用される粘着材付き硬質塩化ビニールシート(以下化粧シート)は住宅の壁にも使用できます。

通常のクロスなどは固い家具やペンなどを引っ掛けると破れてしまいますが化粧シートは耐久性が強く破れにくいです。

そのほとんどが不燃性で耐水性も高く、浴室でも使用できる商品もあります。

 

 価格

 

クロスの本体価格は1,000円/㎡~ですが化粧シートの本体価格は6,000円/㎡~です。

ちなみにタイルは安いものであれば本体価格3,000円/㎡くらいからありますがピンキリで10万円/㎡というのもざらです。しかも工賃も高いです。

シートはクロスよりかは価格が高いので水回りや傷がつきやすい箇所など、一部に導入することをお勧めします。

 

DIY

 

実はDIYでよく使われています、そうカッティングシート。

あれの粘着力すごい版と考えてください、すでにシール状になっているので施工も容易です。

ただカッティングシートと違いはがすことは容易ではないので注意が必要です。

家具のDIYやリメイクでも活躍します。

 

大手メーカー

 

サンゲツのリアテック、3Mのダイノックベルビアンが有名です。

いくつかご紹介します。(画像は商品リンクとなっています)

 

化粧シートの強みといえば石目や金属の艶感が表現できるところです。 

 

 木目も豊富です。

 

レザーや織物調もあります。

 

そしてクロスには表現できないサイバー感も演出できます。

 

 テーブルなどの家具に傷がついていてテーブルクロスやビニールで隠しているそこのあなた、化粧シートは実際に商業家具に使用されるほどの品質ですからぜひ家具リメイクに挑戦してみてください。

家にいながら旅気分を味わおう!

 

前回の記事でGWにやるといっていたジグソーパズルが完成しました。

スリッパは大きさ比較のため置いてます。

 

f:id:architecter:20200429162530j:plain

 

例年混むのでこの時期にはあまり旅行にもいきませんが、せめて旅気分を味わおう&行く当てのないお土産を少しでも買って観光地を応援しようということでいくつか詰め合わせを買いました。

 


千葉土産の「訳ありおまかせ10点セット」

 

f:id:architecter:20200429163451j:plain

 

千葉土産の詰め合わせ10点で2,980円でした。

これはお得です!

賞味期限も早いもので10日ほど、ほとんどが1か月先くらいの商品ばかりでした。

注文してから2日で届きました。

しかももう2点ほどおまけがついて、さらに割引券までついてました。

観光に行けるようになったら絶対行きます。

 

f:id:architecter:20200429164006j:plain

 

 


伊勢志摩 角助屋 職人におまかせ干物

 

f:id:architecter:20200429164300j:plain

 

1.3kg入って2,180円です。

内容は連子鯛4枚、ブリ切り身(塩)3切、さんまの丸干し2尾、かます2枚、真あじ2枚、真いわしの丸干し7尾、あじみりん干し4枚です。

こちらも注文して2日で届きました。

 

 
福袋 【熊本おまかせ3800円セット】

 

f:id:architecter:20200429170126j:plain

 

2週間ほど前に頼んだのですが今はもう売り切れでした。

からしレンコンを始めて食べたのですが本当に辛い!!!鼻ものども辛い!辛いもの好きにはたまらないでしょうね!(私はからいもの苦手です)

 

 

新潟県】夢えちごご当地お土産コミコミ1000円セット

 

こちらも2週間ほど前に頼んで今は売り切れです。

写真を撮る前に食い尽くしました。

 

 

詰め合わせなので中身は変更になることがあります、福袋感があって楽しいです。

注文殺到のためお届けまで時間がかかる場合がございます。

またすでに売り切れてる可能性があることをご了承ください。

 

お得商品ばかり紹介しましたが福袋と謳いつつ同額、または割増の商品も多々みかけました。

 

復興が目的ならば寄付金のつもりで割増料金を払ってもいいと思えますね。

 

外出自粛の今、GWに何をすべきか

 

せっかくのゴールデンウィークだというのにコロナ禍のせいで外出ができません。

非常に残念ですね。

そんな中我々は何をすべきか、何ができるか、一緒に考えてみましょう。

 

 

Stay home and...?

 

長い間家にいてやるべきこと、

そうジグソーパズルですね!!!

 

 まだ子供が生まれる前にかった1000ピースのジグソーパズルが二つ、子供が小さいうちはできなかったパズルがついに日の目を見ます。

 

こちらは同じシリーズで完成後に繋がります。

f:id:architecter:20200425124808j:plain



ここからはおすすめのパズルをご紹介します。

 

幼児向け

 

パズルがまともにできるのは3~4歳ぐらいからでしょうか。

 まずは一つ一つのピースが大きく、1ヵ所につき10ピース以下のものから始めます。

はまらない繋がらない分からないきぃぃぃ!!となる子供をなだめるのは大変です。

まずはパズルという概念を理解させましょう。

 

Mideer ジグソーパズル マイオーシャンパズル 知育玩具 3歳 4歳 5歳 ジグソーパズル 幼児 子供 誕生日プレゼント 誕生日 男の子 男 女の子 女 おもちゃ オモチャ 子供用 子ども バースデー キッズ 子供向けパズル

 パズルのルールがわかり始めたら100ピースくらいのものに挑戦です。

よくあるジグソーパズルのピースの形をしたものは難しいかもしれません。

 

 

 こども向け

 

小学生にもなれば普通のジグソーパズルもできるようになります。

我が家の息子は1年生の時にハウルの動く城のクリスタルパズル(206ピース)ができました。

こちらの商品は半透明になっており、専用の額にいれて光に透かすととてもきれいです。

 

f:id:architecter:20200425125110j:plain

 

 

一般向け 

 

大きいお友達は1000ピース越えに挑戦してみましょう、ここまでいくとかなり時間をつぶせます。

完成したら額に入れて飾れるのもいいですね。

 

特殊パズル

 

普通のパズルじゃ満足できない方にはこれ、マンガ宇宙兄弟でも登場した宇宙飛行士の訓練にも採用されたホワイトパズルです。

これは私が唯一完成までこぎつけられなかったパズルです、激ムズです。 

  

 我が家の息子がやったようなステンドグラス風の大きいものもあります。

 

 こちらは木製の立体パズル、インテリアとしても優秀です。

 

 去年のクリスマスに息子がプレゼントされた立体パズルの宝箱です。

実際に小さな宝物を入れることができます、内部は機構で詰まっているので宝箱を入れられるスペースはとても小さいです。

上部にも小さな宝物を入れられます、その機構がとてもかっこいいです。

どちらも日本語での説明書はありませんので大人と一緒に組み立ててみてください。

 

 ずっと家にこもることなんてそうそうないかと思います、今しかできないことを精一杯楽しみましょう。

 

ずっとYoutube見てるこどもに感想文を書かせる

 

3月から始まった学校休校、我が家のこどもも例に漏れず家に引きこもっています。

 

我が家は共働きのため、途中までは学童のお世話になっていたのですが、親がリモートワークになり本人も学童に行くのを嫌がったので4月からはずっと家にいます。

 

幸い?なことにうちの子は家でYoutubeやゲームをするほうが好きなので、喜んで引きこもっていますが、そこで問題となるのが画面見すぎ問題です。

 

動画配信のイラスト

 

平時では動画・ゲームは1時間づつというルールを定めてはいましたが、ずっと家にいる状況ではそうもいかず、「定期的に目を休ませ画面を消す時間をつくる」という条件で好きなだけやらせています。

 

とはいえ休校も2か月以上続くとなると勉強の癖や自分で考えて書くことが不足してきます。

学校から支給された宿題やテキストはやらせていますが、強制されて勉強させるのはあまりやりたくありません。自分から危機感を持ってやってくれれば一番ですが、うちの子はそんなおりこうさんではありません。

 

そこで、せっかくいっぱいYoutube見てるんだから感想文を書かせようと思い立ったわけです。

 

f:id:architecter:20200418074347j:plain



どのご家庭にもあるexcelでちゃちゃっとつくったものです。

こどもはまだ低学年なので以下の内容を強化してほしいと作りました。

 

  • ストーリーの理解力
  • 文章の構成力
  • 要点をまとめて整理する論理性

 

Youtubeはどうしてもインプットだけになりがちです、自分から絵を描いたり何かを作ったりするアウトプットも同時に行ってほしいのが親心。

かといってインプットがなければアウトプットも出せないのも事実です。

 

うちの子ずっと動画ばかり見ている、と思うときは「今はインプットの時間なんだな」と思っています。

そして見終わった後にどんな動画だったのか聞くと嬉々として話してくれます、まだ親にかまってほしいお年頃だから。これが高学年以上になるとうざがられるんだろうな。

 

 

ちなみに目を休ませている間に何をしているかというとトランポリンか筋トレをしています。

「何歳になったら腹筋が割れるの?」といいながらやってます。

腹は大人になったら割れるものじゃないんだ、シックスパックは努力の先にあるものなんだ。

お母さんとお父さんを見ろ、努力の先にようやく横に3個に割れてきた。

 

ボディービルダーのイラスト

 

TRUSCOトランクカーゴのテーブルDIYとピザ作り~ベランピング~

 

暇を持て余した我が家の夫がDIYとキャンプに目覚めました。

もともとゆるキャン△でキャンプ欲があふれ出たため、ちょこちょことキャンプ用品を買い集めていた夫が、連日のコロナ騒動で外出できないうっぷんをDIYで発散しはじめたのです。

 

 

TRUSCOトランクカーゴのテーブルDIY

 

キャンプ用品を運ぶために購入したTRUSCOトランクカーゴ(50L)。

先日購入したテキーラテーブルの下にピッタリ収まるこの箱に木材で蓋を作りテーブルにします。

 

f:id:architecter:20200412143102j:plain

 

architecter.hatenablog.com

 

作業は夫が行ったので工程を説明できるように写真に撮ってと頼んでおきました。

 

①すのこを分解してグラインダーにかけ水性ニスを塗ります

f:id:architecter:20200412144843j:plain

 

②裏にカバンテープを張り付けて

f:id:architecter:20200412143315j:plain

 

③完成!!!

f:id:architecter:20200412143306j:plain

 

 

 

雑か!!!

塗り方が雑なのではなく説明する気がない。

こちらが完成したものでーす、って出してくる料理番組か。

 

おそらくこちらのサイトを見て作成したのでしょう、作り方の詳細は以下のサイトをご覧ください。

 

【DIY】頑丈収納ボックステーブルの作り方を写真多めでご紹介!|モノレビュ

 

タッカーの代わりにボンドで接着してます、濡れるとはがれるかもしれないのでタッカーのほうが確実ですね。

 

丸めるとこんな感じ、中に収納しておきます。

f:id:architecter:20200412143257j:plain

 

 

 ベランピングでピザ作り

 

せっかく広いベランダがあるのだからピザ窯でピザ作りをしました。

購入したのはこちらの商品、楽天よりAmazonのほうが5000円くらい安かったです。

焚火や通常の調理はもちろんピザも焼けます。

 

ロゴス(LOGOS) バーベキューコンロ 焚き火台 the KAMADO 多機能調理グリル ダッチオーブン使用可 ピザ窯

 

こんなキットになっていて、すべて奥にある袋に収納できます。

 

f:id:architecter:20200412145334j:plain

 

 組み立てて炭に点火。

ここで夫がDIYで余ったからと生木を投入、煙とにおいすごい。

f:id:architecter:20200412151614p:plain

 

今回はクリスピーピザ、ピザ生地の材料は小麦粉、水、塩、砂糖、オリーブオイルだけ。

イースト菌使わないので発酵不要です。

休校中で飽き飽きなお子さんと一緒にいかがでしょうか。

f:id:architecter:20200412150027j:plain

 

付属のピザ皿で窯に投入。

上部に温度計がついており窯内の温度がわかります、250度で10分。

ただ30度くらいのずれがあるとのこと。

f:id:architecter:20200412150036j:plain

 

完成!!

手前にあるのは比較検討するためオーブンレンジで焼いたもの。

窯で焼いたほうが水分が飛んでパリパリになります、すごくおいしかったです。

f:id:architecter:20200412150043j:plain

 

 

注意事項

 火を使うので周囲に可燃物は置かないように、火のそばから離れないようにしてください。

すぐに消化できるよう水や消火器を準備しておくといいでしょう。

 

あと炭が風で飛ばされるので樹脂製のデッキの上ではやらないほうがいい

焦げた、溶けた。

言うまでもないですが集合住宅では御法度です。

f:id:architecter:20200412145930j:plain

 

 ディズニーチュロスも作ったよ

 

SNSで見かけたディズニーチュロスも作りました。

ディズニーがチュロスのレシピを公開。あの味を家で再現できる...!? | ハフポスト

 

f:id:architecter:20200412151203j:plainf:id:architecter:20200412151212j:plain

f:id:architecter:20200412151220j:plain

 

おすすめクロス~リリカラ2020年編&子供部屋クロスについて~

 

前回に引き続きおすすめクロスの紹介です。

今回はリリカラ編、独断と偏見で選んでます。

画像はすべて商品リンクに飛びます。

 

カタログ紹介:壁紙|インテリア事業部|リリカラ株式会社

 

 

 

 アクセントクロス

 

・LL-5003

シンプルなタイル調のクロス

 

 

・LL-5009-5011

ペンキで塗ったようなテクスチャ

 

 ・LL-5017

猫足模様のコンクリート調クロス

 

 ・LL-5019

犬足もあるよ

 

 

・LL-5236

ポップな木模様

 

 ・LL5243

攻めてますね~

 

・LV-1128

魔法使いの部屋みたい、中二病心がくすぐられる

 

・LW-2757

うちの夫お気に入り、青い木目

 

LBX-9198、9198

我が家の1Fトイレはこちらです、差額なしで選べました。

 f:id:architecter:20190411103455j:plain

 

 

我が家のトイレに導入を検討したデジタルデコはこちら↓

クロスによっては森林の中にトイレを設置することも容易です。

 

architecter.hatenablog.com

 

・LW-2835、LB-9134

2階のトイレには青空が広がっています、壁は標準で選べる細かいレンガ状白クロス

f:id:architecter:20200411100437j:plain

 

・LV-1353

我が家の玄関に使っているのはこちら

f:id:architecter:20190411064821j:plain

 

 

 

子供部屋クロスには何を選ぶべきか

 

家を新築するご家庭はお子さんが小さいかこれから生まれる家庭が多いかと思います。

そんな中で子供部屋をコーディネートするときは、かわいい幼子が喜ぶようなクロスを選びたいですよね。

 

 

夜一人で眠るのが怖い子供のために蓄光式のクロスを貼ったりね。

 

 

 

 

シンプルなものを選ぶのです。

あなたの幼子も6年もすれば生意気な小学生です。

中学、高校生になったらキャラクターものやピンク・ハートを嫌がる子供も出てきます。

 

どうしても派手なクロスを使いたいならこどもの成長に合わせ貼りかえる覚悟を持つのです。

 

ちなみに我が家の子供部屋はこんな感じです。

 

f:id:architecter:20200411091134j:plainf:id:architecter:20200411091158j:plain

 

どちらもサンゲツのSP-2132です、実際の色味は下のリンク画像に近いです。

 

ベッドシーツ&カバーはヴィレヴァンの福袋に入っていて売ろうかと思ったけど息子が使うと言ってきかなかった寿司シーツです、家を建ててからまだ一度も使われておりません。

 

 

子供のための家づくりについてはこちら

architecter.hatenablog.com

おすすめクロス~SINCOL2020年編&クロスと間接照明について~

 

前回に引き続きおすすめクロスの紹介です。

今回はSINCOL(シンコール)編、独断と偏見で選んでます。

シンコールは特徴的なデザインが豊富です、リラックマやウォーリーとのコラボ商品もあります。

 

シンコール | カタログ | 壁紙(クロス)

 

最後のほうに壁紙と間接照明についても書いています。

 

 

アクセントクロス

 

都道府県別壁紙

都道府県をイメージした壁紙が出ています、面白い試みですね。

以下は一部抜粋です。

 

 

 

 

 

 ・SW4073 紙吹雪

 

・SW4437

一枚一枚手貼りの商品です、m売りではなく1本売り

 

 ・モザイカシリーズ

粘着シート付のタイルシートです、これならDIYでも可能ですね

 

・スライストーン

貼る天然石です、簡単に石貼りを再現できます。素人でも切断できて曲面加工もできるのがすごいですね。

 

 ・BB1552

斜めの木目調ってかっこいいですよね。

 

・BB1644

洗面所とかに合いそう。

 

・BB1821

レトロポップ

 

・BB1802

銀河です。

 

 

クロスと間接照明

 

ぜひとも1ヵ所以上は取り入れてほしい間接照明、間接照明があるだけでぐっと空間の高級感がアップします。

そんな間接照明ですが、壁の仕上げ材によって役割が多少変わってきます。

 

・白系・金系→→→室内を明るく

 明るい壁紙のほうが光を反射して広範囲に部屋が明るくなります。

 

 

 

・黒系→→→手前の壁を強調する

照明の光と対比して手前の壁が浮き上がって見えます。

 

 

・模様系→→→壁紙自体を強調する

凹凸のある壁なら陰影が深く浮き出てきて、よりその特徴を浮かび上がらせることができます。

 

・柄系

柄が入っているクロスは間接照明の光で柄が消えてしまったり、照明が目立たなかったりで難しいですね、上級者向けです。

 

 

以上SINCOL編でした。