architecterの建物わっしょい

注文住宅の土地探し・設計&DIY・キャンプなど

FXを始めて、やめた話

家づくりも終わって余剰資金が出てきたので、お小遣いを元手にFXを始めてみました。

 

軍資金は20万円ロスカットは絶対したくないのでレバレッジは5倍で始めました。

 

最初は運良く日本の円買い介入に乗れて初っ端から1万円近いプラスに、その後はちょこちょこ損が出ないよう1日1000円を目標にやってきました。

 

いろいろと調べたりしてパターンを把握しチャレンジしていきましたが、基本的に予想とは真逆に進み、私が買えば下がり売れば上がり、さすがマリオパーティーのサイコロ運が最悪なだけはあるなと思いました。

 

 

それでも基本的にプラスにはなっているのですが、なぜそれでもやめようかと思ったかというと理由がこちらです。

 

1.時間に対するコスパが悪い

 

これは元手や掛率が原因ではありますが、20万円という元手でレバレッジ5倍は時間に対する儲けがあまりにもコスパが悪いです。

もちろんレバレッジを大きくすれば儲けも大きくなりますが、それはリスクも同じくらい大きくなるということ、放置していて利益が出たら利確すればいいですが、FXは損切りも重要なのはやってみてわかりました。リスクを取りたくない自分には向いていませんでした。

 

2.感情に対するコスパが悪い

 

ギャンブルは負けた悔しさがある故に勝った時の快感がより一層際立つのかもしれませんが、ギャンブルが苦手な私の場合トータルで勝っていたとしても負けた時の苛立ちが不健康だと感じました。

 

儲けることだけが目的ならもっと勉強すればいいのかもしれないけど、感情面への悪影響が強すぎるのが決め手でした。

 

3.うさんくさい奴らが群がってくる

 

勉強のためにわかりやすくまとめているSNSをフォローすると、全然関係ない人から「私の自動取引ツールを使えば儲かります」とフォローされたり、急激に為替が動いたときなどはSNSを見て同じように悲鳴を上げている人と共感したかったのに、出てくるのは「私のnote/セミナーを見ている人は大丈夫、DMください」とかとか、胡散臭い人達につきまとわれて嫌になりました。

 

結局どれくらいの損益だったか

 

1ヶ月半ほどで20,280円のプラスになりました。

 

ただこの殆どはたまたま始めたばかりの頃、日銀の介入があって得た棚ぼた的な儲け、その後は1日1000円の儲けを目標にちょこちょこやっていましたが、ロング(ドル買い)をしたタイミングが悪く気づいたときは1万円近い損失に、もはやそこまで戻ることは当分ないだろうと損切り

 

最後らへんはもう諦めて塩漬けしていたポジションまで戻ったらきっぱりやめようと、その日のスワップ損益分だけ稼いでいました。

結局日銀の長期金利の変動幅0.5%に拡大発表で塩漬けポジションまで戻って終了、リアルタイムでチャートを見ていましたがあの下がり用はゾッとしましたね。

 

 

 

 

これはあくまで私個人の例なので「だからFXはやらない方がいい」という話ではありません。

うまくFXと付き合っていける才能があってそこそこの資金があるならばいいとお思います。ただ単純に私には向かなかっただけのお話でした。

※素人の私が言うのもなんですがFXは元本割れはおろか入金以上の損失を出す可能性があります。

 

つみたてNISAやiDeCoはやっていますがFXとは違い長期の投資、ほっといていい投資であるので私には向いていました。

 

もしかしたらほとぼりが冷めたらまたFXを始めるかもしれませんが、当分やらないですね。

話は変わりますが15年くらい前にヨーロッパ旅行に行ったとき170円/ユーロくらいで両替した200ユーロ、上がったら円に戻そうと持って取ってあります。

いつになったら両替できるのでしょうか (´;ω;`)ブワッ

 

データも守る!安心安全な家づくりをするために気をつけたこと 

 

4年前、注文住宅のプランをする際やインテリア選びでは安全に配慮することに重きを置きました。

今回はどこに注意してプランニングしたかを書いていこうと思います。

 

今回は防犯の観点は除いています、防犯に関してはこちらの記事にどうぞ!↓↓↓

architecter.hatenablog.com

 

 

災害リスクの低い土地選び

 

土地選びをする段階で土砂災害・浸水危険地域に該当しないか確認しました。

該当する地域はその分安いのですが、致し方ありません。

詳しい内容はこちら↓↓の記事に記載しています。

 

architecter.hatenablog.com

 

階段の勾配

 

建築基準法では戸建住宅の場合以下の基準が設けられています。

 

幅:75以上(手すりは含まず)    

踏面(ふみつら):15以上

蹴上(けあげ):23以下    

 

 

幅は木造でいう1コマ(柱心で半間=90.9cm)だと壁の内側78cm程度になります。

幅はいいとしても蹴上と踏面の基準は最低限です、実際にこの寸法で設計するとかなりの急勾配で現実的ではありません。

 

一般的な建売住宅の場合、踏み面が20cm~22cm、蹴上は1段あたり18cm~20cm程度がよくある階段です。

 

 

階段が急になればなるほど転倒のリスクが高まります。

かといって緩やかすぎるのも登りづらくなってしまいます。

 

実は登りやすい階段の計算方法があります。

 

登りやすい階段の計算方法   蹴上×2+踏面=60cm

 

我が家ではゆったり昇降できるように踏み面が23cm、蹴上は1段あたり18.23cmとしました。

上記の式に当てはめると18.23×2+23=59.46、実際に使ってみても不安なく上り下りできる勾配です。

 

我が家の階段は低い部分に手すりがないので、その部分は幅を92.5cmに広げています。

こどもたちは手すりがない分慎重に降りています、降りていて不安に思うようなことはないですね。

ただ無茶をするタイプのこどもだとどれだけ高くから飛べるかとかやるので、そういうご家庭はおすすめしません。

本当は回り階段も良くないのですが、スペースの関係上仕方なく回り階段になっています。

 

 

ちなみに住宅展示場の階段はお客さん用なのでゆったり目に作られています、実際建ててみたら急だったと感じることがあるので要チェックです。

 

転倒防止策と耐震ロック

 

家具には転倒防止グッズをつけています、冷蔵庫にはメーカーの専用ベルトも販売しています。

テレビも家具に固定しています。

壁に固定するときは下地のある箇所に取り付けましょう、無いところだとボードに穴があいて家具も倒れます。

 

 

食器棚は地震で扉が開いて食器が落ちてくる危険性があるので、耐震ロックを後付けしました。

 

 

背の高い家具の上には重いものや割れ物を載せない方がいいです。いいんですが何故か隙あらば高いところに置かれています、やめてほしい。

 

 

寝室に背の高い家具を置かない

 

寝室には溜まりに溜まった漫画本を収納する本棚があります。

天井まで届く本棚は収納力も見た目も魅力的ですが、地震が起きたときに倒れたら困ると思いロータイプの本棚にしました。

 

f:id:architecter:20200912172006j:plain

 

データはNASに2重バックアップ

 

いまやデータは非常に価値のある存在です、特にこどもの写真などはほとんどデータで残しており替えのきかない財産です。

そんなデータもPCや保存媒体の寿命や突然の停電で、ある日前触れもなく消え去ってしまうリスクがあります。

 

なので我が家ではNAS(ネットワークHDD)に2重バックアップしています。

 

NASとは、ネットワーク(LAN)上に接続することができるハードディスクです。

わかりやすく言うと家のネットにつながっているどのPC、テレビ、スマホからでもアクセスできるHDDということです。

我が家ではそこに保存すると2台のHDDに自動的に保存できるようになっています。(RAID1とかいう仕組みらしい)

2台あることでPCと1台のHDDがだめになっても、もう1台が無事ならデータを残すことができます。

 

引用元:NASってなに | バッファロー

 

家の外からもアクセスすることは可能なので、パスワードなどの大事なデータは入れていません。

 

水場とリビングの温度差をなくす

 

風水では水回りを鬼門(北東)に設けないと言われていますが、北東は一番寒くなる場所なのでヒートショックが起こりやすいからという説があります。

 

我が家のトイレとお風呂はまさしく北東に位置していますが、空調をリビングと同じゾーニングにすることで、リビングとの温度差を少なくしています。

空気はレンジフード・トイレ・風呂から排気されているので、暖かい空気が行き渡るということです。

 

ただそれでもやや冷えます、脱衣室にヒーターを置いていますがユニットバスに床暖房をつけておけばよかったなと思います。

ベランダに足場となる物を置かない&物見台を置く

 

ベランダに椅子や室外機を置くとこどもの転落事故の原因となるのは常識ですが、ある程度大きくなると室内から椅子を持ってきて登ってしまいます。

 

下が見えるような柵タイプの手すりなら登らなくともこどもが外をみて満足するでしょうが、我が家のように経費削減&プライバシー確保のため不透明の手すりを設けた場合は柵を覗かないと外が見えません。

 

なのでこどもたちが外を見たい場合は、建物側に寄せた物置の上に乗って見るようにと言い聞かせています。(上の子はもう背が高くなったので下を覗けますが)

「下を覗いちゃだめ!」とすべてを禁止するとこっそりやるので、ほんの少しの自由を与えることで好奇心を満たしています。

 

 

乳幼児に危険なポイントは山ほどあるけど

 

安心安全に配慮した我が家ですが、安全なのは常識をもった人間だけ。

言葉も理屈も通じない赤ちゃんにはアイランドキッチンやリビング階段は危険です。

 

ただ長い人生でこどもが乳幼児の時期はたった数年、その数年のためだけに赤ちゃん用の家づくりをするよりかは後付ゲートや扉の隙間カバーなどで対策したほうがいいと思います。

 

architecter.hatenablog.com

 

 

読んでくれてありがとうござます!ぽちっとしていただけると今後の励みになります!!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

 

【楽天・amazon】ブラックフライデーの戦利品

 

先週末のamazonブラックフライデー楽天ブラックフライデーは熱かったですね。

明後日12/4からも楽天スーパーセールが開催予定です。

 

 

今日はブラックフライデーを含めた最近購入したものをご紹介します。

価格は購入時の価格です。

 

 

ふるさと納税

 

年末はかけこみふるさと納税の季節ですね。

ちょっと前にカニを頼みました、ズワイガニと毛ガニの食べ比べです。

私は断然毛ガニ派です。

 

ちなみに今年頼んだふるさと納税一覧です。

 

甘さ控えめのカルピスバター、価格も2000円と限度額まで後ちょっとにちょうどいい

うしさんもこもこパジャマ 3,280円

 

以前子供用と大人用で購入したのですが、息子がサイズアウトしてしまったので大人用のLサイズを再度購入。

もこもこ肌触りがよくとても暖かいです。

 

入浴剤詰め合わせ100個 3658円

 

色んな種類が入っています、入浴剤があると子どもたちが我先に入ります。

 

 

アドベントカレンダー  ノイハウス 2022

 

ベルギーチョコレートの老舗、ノイハウスのアドベントカレンダーです。

残念ながら売り切れですがホリデーコレクションはまだ売っています、これもすぐ売り切れになるかな?

 

 

 

半パン 1,000円

 

子供のパジャマ用に、最近ズボンって言わなくなったの?

 

ワイヤレス充電器2台用 3,480円

 

最近スマホを新調してワイヤレス充電ができるようになったので2台同時使用かつ15Wのものを購入。少ないワット数だと急速充電ができないので15Wを購入しました。

 

 

秋冬パジャマ 2,695円

 

何年か前に購入したGUのパジャマが、安くて肌触りもよく気に入っていたのですがいい加減だめになったので買い替え。

昨今のGU、ユニクロのパジャマはテカテカしていたりうすすぎたりあつすぎたりで気に入らなかったので楽天で買いました。

 

柔らかく肌触りのいい綿100%スムース素材で春秋にちょうどいいです、暑がりさんは冬でもいけます。

 


レブロン ファンデーションとコンシーラー 1,650円

 

化粧はよくわからないのでネットで評判で手頃だったこちらを購入。

さっそくフタがどっか行った。

 

日本酒の化粧水 626円

 

日本酒の香りがする化粧水です、ほんのり香って日本酒の香り好きの私にはたまらないです。

使い心地はとろっとしっとり、でもベタつきません。

アマゾンの方が安いです。

 

 

ちょっと高いが旨いハンバーグ 3,888円

 

前回のマラソンで6480円からの40%オフでした。

夫がソロキャン用にほしいといったので購入、ソースも付いていて本当に美味しかったです!

 

NORMEN(ノーマン) 米海軍 大戦後期デッキパンツ 4,600円

 

amazonブラックフライデー対象品、通常時でも楽天よりアマゾンの方が安いです、今は5900円。

 

 

値段の割にしっかりとした生地でキャンプにもよさそう。つなぎだとトイレ行くとき面倒ですがこれなら楽そうですね。

ちなみに私がしまむらで購入した激安つなぎを着ると股に食い込んで腕を上げられません、服が悪いのか私が胴長なのか、真実は闇の中に葬りましょう。

 

 

年末はついつい財布の紐がゆるくなってしまいますね。

皆さんのお買い物ライフの参考になれば幸いです、それではまた。

 

ヤドカリとメダカのアクアリウム 同じ水槽で飼う

去年の秋にヤドカリを飼い始めたのですが、夫の希望で魚も飼うことになりました。

 

architecter.hatenablog.com

 

3匹で飼い始めたヤドカリも冬を越せたのは1匹だけ、残念ながら娘が名付けたりぼんちゃんは一番最初に亡くなりました。

 

ショックを受けるかなと思った娘の第一声は「(生き残ったヤドカリを指さして)今日からこの子がりぼんちゃんね!」

子供とは斯くも無邪気で残酷な生き物ですね。

 

 

水槽と設備

 

もともと今の水槽だとヤドカリにはちょっと狭いかなと思っていたので思い切って大きな水槽を買うことにしました。

 

購入したのはレグラスフラットF-600S-LOWです。

 

最初は砂に傾斜をつけて砂浜のようにしようかと思いましたが、水の取り替えなどが大変なので断念。

 


大型水槽の中に円形水槽を入れて魚を飼うことにしました。

インテリアに合わせてアンティーク調の枠をDIYしようかなと思いましたがなくても違和感がありません。

 

 

もともと使っていた水槽はガラスと流木のプランターオブジェ Lサイズ、台になっている流木もセットです。

インテリアとしてもとても素敵なデザインで気に入っています。

 

流木はそのままヤドカリのアスレチックになりました。

ガジュマルも生やしてます、水槽には2/3くらいを覆う蓋がついているのでヤドカリも逃げません。

 

 

温湿度計はサーモ ハイグロメーター、ヒーターはビバリア マルチパネルヒーター14Wです。

 

生き物

 



最初に夫が買ってきたのはシロメダカレッドチェリーシュリンプ3匹づつ。

シロメダカは日本が原産地のメダカで室内の気温に耐えうる品種です、1匹につき1Lの水が必要とのことで、3L入るこの水槽には3匹入れました。

レッドチェリーシュリンプは雑食で何でも食べるため、水槽の掃除屋さんとして入れました。

我が家の近所のペットショップではどちらも100~400円くらいで販売していました。

 

カルキを抜いた水を用意し飼い始めたところ、数日後にメダカが1匹死に、さらに残念なことに違う階の違う部屋でバルサンを焚いたところ、水槽のある部屋まで漂ってきたようで全滅・・・。締め切っていたし風上側だからと油断していました。

 

幸いヤドカリは無事、水槽を一から洗い直したところでたまたま近所のお祭りでメダカ釣りをやっていて3匹ゲット。安いし元気で丈夫です。

レッドチェリーシュリンプももう3匹追加しました。

 

 

メダカもエビも水草光合成するのならエアーポンプはいらないそうですが、我が家は酸素とバクテリアを出してカルキも抜いてくれる石を入れました。

 

今度は長生きしてほしいものです。

 

 

読んでくれてありがとうござます!ぽちっとしていただけると今後の励みになります!!

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

水族館跡地の南国ムードあふれるキャンプ場! 京急油壺温泉キャンプパーク《神奈川》

2023/5 追記

2023/10 油壺エリア再整備のため2024年3月15日で営業を終了します。

 

神奈川県にある2021年1月にオープンしたばかりの京急油壺温泉キャンプパークに行ってきました。こちらのキャンプ場は元水族館、京急油壺マリンパークの跡地を利用した施設となります。

 

京急油壺温泉キャンプパーク | KEIKYU ABURATSUBO ONSEN CAMP PARK

 

 

  • 場所
  • サイト
  •  予約・料金
  • レンタル
  • 設備
    • トイレ・ベビールーム
    • お風呂
    • 売店
    • 炊事場とゴミ捨て場
    • 注意事項
  •  チェックイン・チェックアウト
  • アクテビティ
    • ドッグラン
    • ポニーふれあい・馬車
    • 展望台
    • 胴網海岸
    • 釣りと食と温泉満喫!貸ボートレンタルプラン
    • キャンプファイヤーとマシュマロ&豚汁
  • 今日のキャンプ飯とニューギア
  • 花火が見えた!
  •  周辺施設
続きを読む

海と夜景と富士山の絶景!富士見の丘オートキャンプ場《静岡》

静岡県にある2021年1月にオープンしたばかりの富士見の丘オートキャンプ場に行ってきました。

 

https://reserva.be/fujimicamp

 

 

 

場所

 

ここらへんです。

富士山の南側にあります、新東名高速道路新富士IC降りて10分。

一番近い大きなスーパーはIC降りてすぐにあるバロー 新富士店です。

 

 

コンビニは車で6分、買い物は事前に済ませたほうがいいですね。

 

サイト

 

画像

引用元:富士見の丘オートキャンプ場 on Twitter: "富士山🗻どーん!夜景🏙きらきら✴✨ 駿河湾も伊豆半島、南アルプス山脈も全部見えちゃうオートキャンプ場です🤗 皆様のお越しをお待ちしております🙇‍♂️ #富士見の丘オートキャンプ場 #夜景の見えるキャンプ場 #富士山 #静岡 #駿河湾 https://t.co/VwNo3cw61G" / Twitter

 

区画サイトとフリーサイト、直火OKなサイトもあります。

だいたいどこも富士山が見えますが富士山側は林があるため見えづらいです。

最近電源サイトもオープンしたということでまだまだ開拓途中のキャンプ場なのでこれからもサイトがバージョンアップしていくかもしれません。

 

我が家のキャンプ地はここです。

 

 

絶景キャンプ!

 

一番眺めがいい100万だらぁサイトの4番サイトです。

広さは8×8mくらい、約65㎡とやや小さめサイトです。車を入れると我が家のFIELDOORの ヘキサタープは張れなさそう。

 

レンガチップが敷いてあり横になると分かる程度の傾斜が崖に向かってついているので雨の日でも水たまりになりにくそうです。

この日は雨上がりの日でしたのでペグも入りやすかったです。

 

 

 

区画サイトは10サイトまでありますが2~6が一番景色がいいのではないでしょうか。

 

 予約・料金

 

ネットで予約ができます。

区画サイト(100万だらぁサイト)のみ予約日2週間前からキャンセル料がかかります。

フリーサイトはキャンセル料なしですが、14日以内のキャンセルの場合はネット上ではなくキャンプ場に連絡してのキャンセルが必要だそうです。

 

予約はだいたい3ヶ月前からです、詳しい日程は公式HPを御覧ください。

 

ソロの料金は3,500円~、区画サイトは6,600円~、シーズンによって変わります。

テント1張りにつき原則5名(こどもによる多少のオーバーは免除)、10月の土曜日に区画サイトに宿泊して6,600円でした。

 

早期予約特典がつく富士見の丘倶楽部

 

毎月1,100円の月額会員になるとアーリーチェックイン、区画サイト95日前から予約、シャワーなど一部の場内設備が無料、限定グッズや無料宿泊チケットがもらえるなどなど特典があります。

 

ここは景色がよく施設も充実しているのでこれからもっと激戦になると思うと入っていても損はないかもしれませんね。

 

レンタル

 

予約サイトでレンタルも申し込めます。

テントやタープ、寝袋などのレンタルはありませんがポータブル電源、ストーブ、BBQコンロやsolo stove rangerがレンタルできます。

 

 

設備

 

トイレ

 

コンテナを利用したきれいなトイレです、室内では靴を脱ぐ仕様です。

外部に使用中かどうかのランプが付いています。

訳ありサイトや端っこのサイトからはちょっと遠いかな?

 

ウォシュレットはありませんが温便座です。

 

この日は臨時トイレも有りました(写真左のトラック)

 

シャワー

 

シャワーは有料で人数分かかります、15分以内で予約制ということですが子供がいるとちょっと使いづらいですね。

 

 

パウダールームは別にあります、こちらは自由に使えます、8:00-21:45まで。

 

 

車で5分のところにふじかぐやの湯という温泉施設があります。

ゴミ焼却の排熱を利用した公営施設でとても綺麗です。

 

引用元:新環境クリーンセンター|静岡県富士市 ふじかぐやの湯 - 新環境クリーンセンター|静岡県富士市

 

 

売店

 

受付の売店では薪を始め消耗品や洗面用品などを販売しています。

ロックアイスの販売もあります。

 


針葉樹800円、広葉樹1000円なのでややお高めですね。

近くのセブン-イレブン 富士市大渕八王子町店でも薪を販売していましたが一束が少なく3束で1日分程度でした。キャンプ場の薪も同程度の量なのでどちらかというとコンビののほうがお得です。

 

 

売店の左隣にはグッズショップがあります。

鹿の角や薬莢を使ったアクセサリーが販売されています。

鉄板をくり抜いて加工した商品も置いてあり、うんこ鉄板には我が家の男子小学生が食いついていました。

 


売店の右隣には飲食の販売もしていました。

 

 

炊事場とゴミ捨て場

 

炊事場は屋外、お湯が出るところもあります。

注意書きには「深層井戸水で水質検査されておりますが、万が一に備え生水での飲用はおやめください。」とあります。

心配な方は飲用水を持っていくか煮沸してから飲用しましょう。

 

 

 

ゴミは受付前に集積場があるので分別して捨てます(燃えるゴミ、カン・ビン、ペットボトル 500円チケット交換制)、灰は灰捨て場があります。

 

 

受付前にはキンドリングクラッカーが備えついており誰でも使えます。

 

 チェックイン・チェックアウト

 

フリーサイト

チェックイン  :11:00~18:00

チェックアウト :11:00

 

区画サイト

チェックイン  :12:00~18:00

チェックアウト :12:00

 

チェックインとチェックアウトが同じ時刻です、珍しいですね。

やはりチェックアウトが11時以降だとゆっくりできていいですね。

 

アーリーチェックイン:10時〜(フリーサイトのみ、会員限定)

 

アクテビティ

 

夏場はプールがあります、10月に入っても暑い日はやっていたそうです。

 

 

今日のキャンプ飯

 

今回は寒くなってきたこともありすき焼きです。

焼き豆腐を入れ忘れております。

 

 

うずらとコンビーフの燻製を肴に富士高砂酒造の純米吟醸高砂山廃を頂きます。

こちらの日本酒とっても甘口でおいしかったです!

ぬる燗がおすすめなのでこれからの季節にぴったりですね。 

 

 

ニューギア

 

ダイソーで売っているミニシェラカップ、2個で110円です。

お猪口としてもソースやジャムカップとしても使えて便利です。

 

 

ニューギアではありませんが朝食にはIC近くのスーパー、バロー新富士店のベーカリーで購入したニョロニョロとその仲間たちです。

 

 

 周辺施設

 

駿河湾沼津サービスエリア

 

初日は駿河湾沼津サービスエリアでランチ、キンメダイとしらすと桜えびが入った海鮮丼を頂きました。

 

 

お茶どころ静岡ならではの緑茶×シャンパンのティーバッグを購入、爽やかな白ぶどうの香りが心地よい緑茶です。

 



富士山世界遺産センター

 

キャンプ場から車で20分ほどにあります、富士山本宮浅間大社のすぐ近く、富士山について学べる博物館です。

 

 

特徴的な逆さ富士の形状は建物内部にもつながっており、ぐるぐると富士登山を体験するように内部を回る構成となっています。

 

 

【公式ホームページ】静岡県富士山世界遺産センター

 

専用の駐車場はないので近くにある市営の神田川観光駐車場を使います。

浅間大社の駐車場は混雑して停められないこともあるので、ちょっと安いこちらの駐車場を使用して観光するのもいいですね、浅間大社までは歩いて10分です。

 

お宮横丁

 

浅間大社の南側、道を渡ったところにあるのが富士宮やきそばなどが食べれるお宮横丁です。

 

 

出汁粉の効いた静岡おでん富士宮やきそばをいただきます、やきそばは塩・ソース2種類入ってます。

富士山の湧水が飲める井戸があり、自由に飲む事ができます。

 

 

富士山の形をしたくさもち、柔らかくて草餅の香りが豊かでとても美味しかったです。

スーパーの草餅とは違うあばあちゃんが手作りしたような味、こういうのが食べたかった。

 

 

ジェラート ぷくいち さんでは富士山の色のジェラートも売っています、味はなんとバナナ味!日替わりで味が変わるそうです。

 

 

 

 

 

 予約HPはありますが公式HPがなくなっぷにも掲載していないのであまり知られていないのか他のキャンパーさんもギアにこだわっている玄人っぽい方が多くいました。まだ穴場と言えるキャンプ場です。

区画サイトの景色の良さは最高でしたので、そのうち予約困難なキャンプ場になりそうですね。

 

 

 

まとめ
名称 富士見の丘オートキャンプ場
住所 静岡県富士市大淵1297
ジャンル 夜景、富士山
サイト フリー、オート区画、バイカー、ハンモック、ペットOK
大人2名の利用料  5000円~
風呂シャワー シャワーあり、近隣に温泉あり
トイレ ウォシュレットなし、温便座
売店 あり
レンタル あり
ゴミ 引取り(有料)
チェックIN 11時~18時(区画は12時~)
チェックOUT 11時(区画は~12時)
営業期間 年中
キャンセル

フリーはキャンセル料なし

区画は2週間前からキャンセル料あり

アスレチック 夏季はプールあり
備考 お湯出る
HP

https://reserva.be/fujimicamp

支払い方法 クレジットカード・電子マネー決済

読んでくれてありがとうござます!ぽちっとしていただけると今後の励みになります!!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

海水浴ができるキャンプ場【再訪】BREEZEファミリーキャンプ場《千葉》

 

夏前に行った千葉県にあるBREEZEファミリーキャンプ場に再度訪れました。

今回は前回ご紹介できなかった周辺の観光地を中心にまとめました。

 

手ぶらキャンプ | 海沿いのファミリーキャンプ場 | BREEZE Famly Camp

 

 

  • キャンプ場の概要
  • いちじく狩りもできる館山パイオニアファーム
  • 房総の駅とみうらでラーメン
  • 今日のキャンプ飯
  • デザートはいちじくとお月見団子
続きを読む

富士山を望む穴場キャンプ場 RECAMP山中湖《山梨県》

山梨県にあるRECAMP山中湖に行ってきました。

 

RECAMP 山中湖|株式会社Recamp

 



  • 場所
  • サイト
  •  予約・料金
  • 設備
    • トイレ
    • シャワー
    • 売店
    • 炊事場とゴミ捨て場
  •  チェックイン・チェックアウト
    • アクテビティ
    • ソロストーブレンジャー
  •  周辺施設
    • スージーズ リルフリッツ (SUGEEZ lil' frites)
続きを読む

北海道旅行 美々川カヌーとサーモンパーク

北海道旅行の5回目レビュー、今回は千歳空港近くにあるカヌーと水族館の体験談です。

 

architecter.hatenablog.com

architecter.hatenablog.com

architecter.hatenablog.com

architecter.hatenablog.com

 

 

道の駅 ウトナイ湖でランチ

 

カヌーの集合場所へ行く途中にある道の駅ウトナイ湖でランチ。

 

 

苫小牧ブランドである豚B1とんちゃんのお肉を使用した自家製ハンバーガーセットとハスカップまん。ドリンクはハスカップアップルマンゴーの炭酸ドリンク「ウトナイ湖の朝日」、このドリンクおすすめです!

 

 

北海道に来たら食べたい海鮮丼、サーモンいくら丼も注文。

 

 

名前通りウトナイ湖に面しているこの道の駅、湖には白鳥が来ます。

千歳周辺で見られるシマエナガのぬいぐるみを購入して3ショット。

ただ実際のシマエナガは体長約10~14cm、体重は約10gほどなので、このぬいぐるみは実物よりかなり大きいです(このぬいぐるみでもMサイズ)

 

 

Gateway Toursのカヌー体験

 

最終日であるこの日は新千歳空港周辺で遊ぼうと思い美々川カヌーを予約していました。

 

幼児でも乗れることと乗船中の写真を何十枚も撮ってくれて後日メールで送ってくれることが魅力です。乗船中って自分では写真撮れないし、スマホやカメラを落とす心配もあるので嬉しいサービスですね。

川はとても穏やかで風が気持ちよく、川下りなでゆったりとしたカヌー体験ができます。

 

 

【公式】北海道カヌー/1歳2歳3歳の幼児からOK!/千歳川 美々川 カヌーツアーはGateway Tours/北海道 新千歳空港すぐそば!! - 【公式】北海道カヌー /1歳2歳3歳幼児OK!/千歳川 美々川 カヌーツアーはGateway Tours

 

飛行機の時間まで時間があったことをツアーガイドさんに話すと鮭の遡上と漁をみれるサーモンパークがおすすめとのことで行ってみることに。

 

サーモンパーク千歳と千歳水族館

 

サーモンパーク千歳は道の駅で隣接して千歳水族館が建っています。

公園の中にあるので休憩にもこどもの遊びにも適した道の駅です。

 

遊具や水遊びができる小川がある。

 

ボーネルンドのフリースペースもあり。

トイレもとても綺麗でした。

 

http://salmonpark.com/

 

引用元:千歳水族館について | サケのふるさと 千歳水族館

 

サーモンパークの隣には千歳水族館があります。

淡水では日本最大級の水槽を有する水族館で、館内ではサケの仲間や北海道の淡水魚を中心に、世界各地の様々な淡水生物を観察することができます。

 

 

ドクターフィッシュ体験も無料でできます。

こどもより大人の方が食いつきがいい。

 

 

思ったよりも中は広く見ごたえがありました。


そしてなによりこの水族館の目玉は自然の川を水中から覗けるところです!

こちらの写真が水族館の横を流れる千歳川、泳いでいる魚は野生の魚です。

 

 

外から見るとこんな感じ。

橋の上からは大きな鮭が遡上しているのが見えました、自宅近所の川には鯉しかいないので鮭が住宅街の川を泳いでいるのは新鮮でした。

 

引用元:水中観察ゾーン | サケのふるさと 千歳水族館

 

夕食とお土産は新千歳空港

 

レンタカーを返却し空港へ。

新千歳空港ではロイズのチョコレートファクトリーやラーメン横丁などを楽しめます。

ただチョコレートファクトリーやドラえもんスカイパークなどは17時位には閉まってしまうので時間に注意。

 

 

夕食は北海道ラーメン道場でラーメン。

 

 

デザートはロイズのベーカリーで売っていた「グテ」、すごい見た目ですね!

もちろん味も絶品でした。

 

 

フライトまでお土産屋さんを巡ります。

木彫りのゴルフしている熊を発見。

 

 

キャンプ用に夫とお揃いで帽子を買いました。

 

 

これで北海道旅行記はおしまいです。

楽しい美味しい盛りだくさんの旅行でした!

 

 

北海道旅行 1日遊び尽くせるホテル 森のソラニワ

北海道旅行の4回目レビュー、今回は洞爺湖付近にある森のソラニワさんです。

 

architecter.hatenablog.com

architecter.hatenablog.com

architecter.hatenablog.com

 

 

森のソラニ

 

前回は15:30頃にホテルに到着したところまでを書きました。

ついて一休みをするまもなく地下1階にあるアソボーヤへ向かいます。

 

屋内遊具パーク「ア・ソ・ボーヤ」

 

入場料金500円(2歳まで無料)の屋内遊具施設です。

チェックイン日の10:00〜チェックアウト日の20:00まで何度でも再入場可能の施設で、8:00〜21:00までやっているのも魅力です。

 

 

左奥にあるクライミングウォールは別途有料で身長体重制限あり、右奥に見えるボルタリングは無料で誰でもできます。

 

 

ア・ソ・ボーヤ マップ

引用元:きたゆざわ 森のソラニワ|【公式】北海道の温泉宿 野口観光グループ|アスレチックパーク

 

1時間半ほど遊んだところで夕食へ。

 

ビュッフェレストラン「ア・ラ・ソーヤ」

 

トム・ソーヤの冒険」の世界観をモチーフにした店内はかわいくてワクワクするような内装で、子供たちが遊べるツリーハウスとハンモックの森があります。

 

オリジナルキッズ弁当イメージ

引用元:きたゆざわ 森のソラニワ|【公式】北海道の温泉宿 野口観光グループ|お食事

 

キッズコーナーはこどもたちが取りやすいようにカウンターが低く設計されています。

 

この日は縁日が開催されていました。

我が子が特に気に入ったのがこのゼリーすくい、ちゃんとやぶれないポイですくいます。

 

 

大人用のブッフェは北海道ならではのジビエを始めとして、トムソーヤの冒険にちなんだメニューがもりだくさん、味も美味しくてディスプレイにも手を抜かない、大人もワクワクするようなレストランでした。

 




そして赤ちゃん連れに優しいのは離乳食が豊富なところ。


売店でも販売している離乳食が4種類とおかゆ&ふりかけがあります。

さらにこの横には電子レンジも!

ドリンクコーナーにはノンカフェインコーヒーもありました。

 

 

ベビーチェアと料理を運ぶのに便利なカートもあります。

これがあれば小さな子の手を引きながらでも料理を取りに行けますね。

 

 

1Fにある売店ではおむつやおしりふきも売ってます。

 

 

予定が詰まっているので30分ほどで温泉に。

 

森の中の温泉ビーチ「ト・コ・ナッツ」

 

ア・ソ・ボーヤで汗をかいたあとは温泉へ、屋外にある温泉ビーチと屋内にあるプールは水着着用です。

 

森の中の温泉ビーチ ト・コ・ナッツ

森の中の温泉ビーチ ト・コ・ナッツ

引用元:きたゆざわ 森のソラニワ|【公式】北海道の温泉宿 野口観光グループ|温泉

 

8:00~21:00入浴可、湯温約36℃で通年利用ができます。

 

19時頃に入ったのですが8月といえどもさすが北海道、寒い寒いとすぐに水の中へ。他に利用客もなく貸し切りでした、これがナイトプールってやつですか。

あったかいジャグジーもあるので寒い場合も暖まれます。

 

更衣室を経由して温泉も利用できます、男の子の女子風呂利用は未就学児まで。

 

大浴場 ヘ・エ・スイシャ露天風呂 ヘ・エ・スイシャ

引用元:きたゆざわ 森のソラニワ|【公式】北海道の温泉宿 野口観光グループ|温泉

 

こちらのプールと温泉は日帰り利用ができます。

待合もおしゃれ。

 

 

流星ラウンジ

 

写真の説明はありません。

引用元:Facebook

 

11階にある流星ラウンジは北海道の満天の星空を楽しめるスポットです。

受付に行って渡される専用カードキーをつかわないとEVが止まりません。

照明は最小限に、実際はこれくらいの暗さです。

 

 

設置されているソファやごろ寝スペースに寝っ転がって楽しみます。

 

このときこどもの夏休みの宿題で「さそり座を見つけよう」というものがありました。

残念ながら我が家のある関東ではさそり座を見つけられるほど星が見えません。

なので北海道なら見つけられると思い参加した次第です。

 

ではここで北海道の肉眼で見た星空に近い写真をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

どこ!さそり座どこ!!!

 

本当に肉眼でこれくらい見えます。

星が見えすぎていても星座は見つからないという知見を得ました。

 

今まで見たことないくらいたくさんの星を見ました、これだけでも北海道に来てよかったと思えるくらいすごかったです。

 

野外アドベンチャーパーク北湯沢「ムササビ」

 

翌日は野外アドベンチャーパーク北湯沢「ムササビ」を体験。

ハーネスを付けて森を楽しみます。

 

 

ホテルのすぐとなりで開催しています、日帰り利用可。

利用条件は小学生以上で身長:120cm以上、体重:25kg~110kgまでのため未就学児の下の子は他の体験をすることに。

 

発掘体験

 

ハンマーとノミを使って本物の化石を発掘する体験です。

 

 

やり始めて早々に出てきましたが・・・なにこれ石?

どうやらエキノイドというウニの仲間だそうです。

 

 

料理も美味しいしプールも遊び場も楽しい、細部まで手を抜かない素敵なホテルでした。小さなお子さん連れにとってもおすすめです。

 

↓↓楽天ポイント貯めるならご予約はこちらから↓↓

きたゆざわ 森のソラニワ

 

 

次回は千歳空港付近で遊べるカヌーと自然の川を中から見れる水族館をご紹介します。

 

architecter.hatenablog.com

 

読んでくれてありがとうござます!ぽちっとしていただけると今後の励みになります!!

ブログランキング・にほんブログ村へ