architecterの建物わっしょい

注文住宅の土地探し・設計&DIY・キャンプなど

入居3か月前までにやったこと 注文住宅

 

ついに入居予定日まで3か月ほどになりました。

 

 

 

引越業者の選定

 

我が家の入居は3月、引越の繁忙期です。

引っ越し業者の見積もりは早い方がいいだろうと思ったのですが、中には1月2月に入らないと見積もりができないという会社もありました。

 

ちなみに我が家4人家族が25km先に引越すると(エアコン脱着なし)

 

サカイ引越センター

3月中旬 21万円

2月末 13万円

なにわ引越センター

3月中旬 27万円

2月末 24万円

アート引越センター

3月中旬 33万円

2月末 たいしてかわらない 

 

各社ずいぶん違いますね。

訪問見積もりは30分から1時間かかりますが、急ぎでもない限りは各社かぶらないようにした方がいいらしいです。

 

家具の発注

 

オーダー家具は納品まで2~3か月かかるものもあるので事前に発注します。

我が家は天井吊り下げシェルフのみオーダーで発注しました。

 

architecter.hatenablog.com

 

その他の家具も売り切れの危険性もあるので発注できる時期を事前にチェックしておきます。

 

 

小学校、保育園の手続き

 

小学校

 

我が家は上の子が小学生に上がるタイミングで引越しです。

11月ごろに就学時検診があるのでその前に新しい小学校に電話して確認。

 

確認事項
  • 就学時検診
  • 説明会
  • ランドセルは指定か
  • 学童の有無

 

新居の小学校では今いる場所の小学校で就学時検診を受け、1月の説明会を受けるという事でした。

ランドセルはだいぶ早い時期から購入する家庭が多いことで確認必須です。

学童を利用する際、学校にない場合は他の学童を予約する必要があります。

 

それと今通っている幼稚園に引越と小学校が変わるということの報告をします。

我が家は幼稚園卒園後に引っ越しなので特に問題はないのですが、こどもが年長のときに引越の方はどうするんでしょうか?小学校入学まで自宅保育?

数か月新居近くの幼稚園に入るとしても、入園料だけで20万くらいかかってしまうのですがどうなんでしょうか。

 

ちなみに我が家がいる自治体は公立幼稚園がありません、補助はありますが。

地域によっては公立幼稚園がないという自治体もあるのでこれから子供を幼稚園に入れるという方はチェックしてみてください。

公立:入園料 0円~1万円 1年間の総額 約23万円

私立:入園料 2万円~35万円ほど  1年間の総額 約48万円

文部科学省 平成28年のデータ)

 

 

保育園

 

認定保育所の一次申し込みは例年11月ですが保育園の見学などは10月あたりに行く必要があります。

新居周辺は駅から遠いのですが、例にもれず保育園激戦区なため求職中の私が入れるかはわからないところですが一応申込しました。

 

 

 

architecter.hatenablog.com