architecterの建物わっしょい

注文住宅の土地探し・設計&DIY・キャンプなど

火災警報器と消火グッズ 注文住宅

 

メリークリスマス、Wordに悪態をつきながら年賀状を書く時期になりましたね。

住宅の火災警報器は建設会社の裁量で取り付けられ施主に確認されることがないケースもあります。建ってから「こんなところにつけなくても!」ということがないように確認しておきましょう。

 

 

火災警報器の設置義務

 

消防法が改正され新築住宅には2006年に、既存住宅には2011年までには火災警報器の設置が義務化されました。

設置していなくても罰則はありませんが、命にかかわるものなので必ず設置しましょう。

ホームセンターやインターネットにも販売しており、電池式なら個人でも簡単に取り付けられます。消防署や自治体での販売はしていないので詐欺に注意してください。

 

 設置場所

 

 寝室および寝室がある階の階段は全国共通で設置義務があります。

その他は市町村によって設置義務箇所が変わりますので、以下のリンクより確認してみてください。 

市町村条例別の設置場所一覧 | 一般社団法人 日本火災報知機工業会

 

設置できる位置

 

天井につける場合

f:id:architecter:20181225090128p:plain

壁につける場合

f:id:architecter:20181225090217p:plain

 

次の場所には取り付けない

f:id:architecter:20181225090718p:plain

引用元:どこに設置するの?|住宅用火災警報器 早わかりガイド|セコム株式会社

 

火災警報器の種類

 

火災警報器にはいろいろ種類がありますが、だいたい以下を覚えておけば十分です。

 

  • 電池式と単体AC100V式がある
  • キッチン:熱式
  • キッチン以外:煙式
  • 目や耳の不自由な人のための補助警報装置もある
  • 埋め込み型もある単体AC100V式は停電時に役に立たない

 

住宅用火災警報器の中には電池で動いているものがあり、電池の寿命は10年と言われています。

火災警報器には点検ボタンや点検紐がついているので、定期的に点検を行い不備がある場合は電池や本体の交換を行いましょう。

 

消火グッズ

 

火災が起きた際には初期消火が重要となります。

そこで気になっている消火グッズを紹介します。

 

  • 単純にかっこいい消火器、色も豊富 7500円くらい

 

  • スプレータイプで使いやすい 1300円くらい

 

  • ボールを投げるだけ、こどもでも扱いやすい 3000円くらい

ネーミングもいい 

 

  • 天ぷら火災に入れるだけ 1500円くらい

 

 

architecter.hatenablog.com

architecter.hatenablog.com