architecterの建物わっしょい

注文住宅の土地探し・設計&DIY・キャンプなど

入居1か月前までにやったこと 注文住宅

    

入居予定日まで1か月ほどになりました。

 

 

住所変更

 

前の記事で引っ越す前から住所変更が必要だと書きました。

 

architecter.hatenablog.com

 

現住居の解約

 

我が家は社宅なので引っ越してから手続です。

 

家具家電の購入

 

ネットなどだと30日先まで配送日を指定できる場合が多いためそういったものはこの時期から購入します。

我が家は3月頭の楽天セールを狙います。

 

できれば引越前に大型家具家電は搬入できるといいです。

我が家のスケジュールは非常に過密なため引渡日に大型家具家電を搬入・組立→翌日引越です、忙しい。

 

ダンボール受け取り

 

忙しい方は1か月くらい前に引っ越し業者からダンボールをうけとって少しずつ梱包していくといいです、とくにシーズンオフの衣類など。

お任せパックなら不要。

 

ガス・電気・水道等の手続き

 

ガス・水道を止める、通す作業には場合によっては立ち合いが必要な場合があるので早めに予約しておきましょう。

 

 

表題登記・保存登記申請

 

 また一つ失敗を犯したのですが、

印鑑登録の書類は郵便転送サービスの対象じゃない!

 

 役所に戻っていたそうです、結局夫が平日休みの日に登録してもらい、そのついでに表題登記の申請もしてもらいました。

 

申請自体は窓口で準備した書類を渡すだけです。

問題がなければ1週間後に受け取りに行きます。

 

法務局で表題登記を受け取ったらその足で市役所に行き住宅家屋証明書をもらい、また法務局に戻って所有権保存登記を行います。

所有権保存登記に関してはまた詳しく記事にします。

 

architecter.hatenablog.com

architecter.hatenablog.com

 

車購入

 

我が家は現住所では車を手放していたので新たに中古車を購入します。

だいたい納車に2週間くらいかかります。

節約のため車庫証明は自分でやりました。

 

車庫証明の手順

 

  • まず車販売店車庫証明を自分でできるか聞いておく。
  • 所轄の警察署に車庫証明書の書式をもらいに行く。
  • 書式を埋めて車の詳細については車販売店に書いてもらう(契約時)。
  • 所轄の警察署に車庫証明を提出する。
  • 中二日かかって車庫証明ができるので受け取りに行く。
  • 印鑑証明、委任状(実印)、車庫証明書を車販売店に郵送して完了です。

 

自動車保険加入

 

車検証の情報を送ってもらい納車日までに自動車保険に入ります。

 

 

 

architecter.hatenablog.com

architecter.hatenablog.com