architecterの建物わっしょい

注文住宅の土地探し・設計&DIY・キャンプなど

タイルカーペットの選び方 注文住宅

 

我が家は主寝室にベッドとパソコンデスクを置くつもりです。

 

 

主寝室のレイアウト

 

f:id:architecter:20190219124555p:plain

 

いやぁ、狭いですね。

主寝室は8帖ありますが子供が小さいうちはクイーンサイズとシングルのベッドを並べて寝ます。

そこに1500×1000のパソコンデスクを置きモニターアームでモニターを固定します。

 

夫が家族が寝ているときにパソコンを付けると明るいのでベッドから見えない位置に置きたいと言い出しました。

正直壁に光が反射してどのみち明るいと思うのですがまあいいでしょう。

 

デスクにはキャスターチェアを置く予定なので床が傷つかないようにタイルカーペットを敷く予定です。

 

タイルカーペットの選び方

 

タイルカーペットに関しての詳細は他のサイトあるのでそちら見てください。

この記事ではダイジェストでお送りします、こんな違いもあるんだなという発見があればいいです。

 

タイルカーペットの選び方

 

オフィス用と家庭用がある

 

大きな違いは以下です。

 

オフィス用
  • 床に接着剤で付ける
  • 1枚がでかい(50cm)
  • 1色20枚から販売するところが多い
  • 主に土足用なので耐久性が優れている
  • 耐久性のあるナイロン製が多い→高価

 

家庭用
  • 滑り止めがついているので置くだけ
  • サイズが豊富(30.40.50cm)
  • 部分的に外して洗える
  • 柔らかく手触りがいいものが多い
  • ポリプロピレン製が多い→安価

 

滑り止めテープを使用すればオフィス用タイルカーペットを住宅に使用することは可能です。

 

精密機械まわりで使うなら制電性のものを

 

å¶é»æ§ãã¼ã¯

引用元:タイルカーペットの選び方

 

上のマークが目印です。

A~Dまでランク付けされAが一番優秀です。

 

まとめ

 

パソコンデスクの下に使うならこれをチェックしましょう

 

  • 制電性
  • ナイロン製
  • 毛足は短く
  • 復元性の高いループパイルがおすすめ
  • 接着施工の場合は滑り止め材も購入

 

※床暖房・ホットカーペット対応のタイルカーペットもあります。