architecterの建物わっしょい

注文住宅の土地探し・設計&DIY・キャンプなど

バルコニーに日よけタープをつける

 

 

せっかく広いバルコニーを作っても真夏の太陽が照り付ける状況では利用するのも難しいですよね。

バルコニー面した窓は大きいことが多く、そこから入る直射日光は部屋全体の室温を上げる要因にもなります。

 

そこで我が家では設計当初からタープをつけるように計画していました。

 

 

日よけの種類

 

日よけの基本は外付けです、部屋の内部のカーテンとは室内の温度情報がえらい違いです。

すべて後付できます。

金額が高い順にご紹介します。

 

電動オーニング

 

リモコンで簡単に出したりしまったりできる電動オーニングは高齢者やお体の不自由な方に最適です。

ただし外壁を傷つけること、商品重量が重いことから専門業者に取付を依頼することをお勧めします、業者経由なら本体価格の割引もきくと思いますよ。

本体価格は15万円くらいから、それに工事費がかかります。

我が家も当初こうする予定でしたが費用が30万円かかるということで断念しました。

 

テラス屋根

 

 風にも強く光も適度に通すテラス屋根は強雨にも耐えられます。

出しっぱなしでもいいのならおすすめです。

価格は安いもので工事費込み7万円くらいからあります。

出幅が1m以上ある場合は外側から1mを超えた部分が建築面積に含まれるので、建てる前に建ぺい率に余裕があるか確認してみましょう。

 

手動オーニング

固定式

2~3万円で購入できます 、取り付けも個人でできなくもないですが、不安な方は業者に頼みましょう。

突っ張り式

 素人でも簡単に設置できるタイプです。

価格も8000円くらいとお求めやすいです。

固定式と比べると強風に弱いので、その時はたたみましょう。 

 

 シェード

 

 一番手軽なのは手すりやサッシにつけるタイプのシェードです。

建物を傷つけることなく簡単に取り付けられるのでマンションでも使われています。

お値段も3000円くらいからあるので毎年買い替えてもいいくらいです。

我が家もマンション時代には使用していました。

 

我が家の選択

 

我が家では使いまわしを考慮してキャンプ用のタープを使用して日よけを作ることにしました。

 設計段階の記事で言及しています。

architecter.hatenablog.com

 

タープの下端を手すりに固定すると空間が狭くなるのでポールを立てることにしました。

f:id:architecter:20190823085354p:plain

f:id:architecter:20190823085546p:plain

 

使用した器具

 

f:id:architecter:20190823090157j:plain

 

f:id:architecter:20190823090313j:plain

 

思わぬアクシデント

 

そしてここで予想だにしなかったアクシデントが起こります。

テント用ポールの先端をご覧ください。

 

 

f:id:architecter:20190823092019j:plain

 

 

 

 

え、どうやってロープつけるの?

キャンプ用品を持っていなかった私は、てっきりポールの先端はフック状になっているのだと思っていたのです。

 

仕方ないのでわっかをポールの先端に引っ掛けて下に引っ張る(テンションをかける)ことで固定することになりました。

 

結果がこれ

 

f:id:architecter:20190823084528j:plain



う~ん、ぱつっぱつ!!

 

たるんでると風の影響を受けやすいのであえて張っているという理由もあるのですが。原因は金具の位置をタープの幅に合わせなかったから。

2.8m角でなく5mのタープを買えばよかった、いや買えばいいんだけど。

 

そしてポールは曲がりました。

 

16mmでは細すぎたんです、もっと太いものを買えばよかった、いや買えばいいんだけど。

 

それもこれもこの見通しのいい立地のせいで風がえらいことになるんです。

せっかく作ったアイアン調の物干し竿も、風で洗濯物が飛ぶのでほぼ使えません。

(乾燥機付き洗濯機が便利すぎるのもあります)

architecter.hatenablog.com

 

タープの効果

 

日よけタープをつけてみてさぞ室温に効果があるだろうと予想していました。

 

 

・・・

 

 

変わらないな。

 

そこで私は気づいたのです、タープがなくても日中太陽光が掃き出し窓から入らないということを!!なぜか!!??

 

f:id:architecter:20190823100409p:plain

 

春分の太陽南中高度 = 55.0(度)
夏至の太陽南中高度 = 78.4(度)
秋分の太陽南中高度 = 55.0(度)

 

そう、庇が深いからである!!!

この写真は5月に撮影しています。

f:id:architecter:20190506132002j:plain

 

タープは子供用プールを使用するときとかは必要ですね、いくら樹脂製デッキとはいえ真夏は暑くて裸足では火傷してしまいます。

あと日差しが入らないからと言っても最上階なので、締め切った日中の真夏の室温は35度くらいになります。

 

一方1階北側にある寝室は冷房を朝切って外出しても、日中は29度までしか上がりません。

冬は寒くなりそうですね。 

 

あと最近の困りごとはバルコニーでのセミファイナルです。

 

続きがあります↓↓

architecter.hatenablog.com

 

読んでくれてありがとうござます!ぽちっとしていただけると今後の励みになります!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

 

 楽天ROOMは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNSです。

最近始めてみました、ご興味ある方は是非ご覧ください。

ROOM - 欲しい! に出会える。

room.rakuten.co.jp