シャンプーやコンディショナーのディスペンサー、ボトル式の商品そのものを使用するのもいいけれど生活感が出ていまいちおしゃれになりませんよね。
かといって専用ディスペンサーを買っても、毎回中身洗って狭い口からシャンプーなどを入れ替え、毎回こぼす、そんなめんどくさい思いをする方がほとんどだと思います(私だけですか?)
浴室内に置きっぱなしだと底がヌメったりカビたり悩みは尽きません。
今回購入したシャンプーディスペンサーが思いのほかよかったのでご紹介します。
ボトル類は毎回外に出す
そんなことを考えていた時期が私にもありました。
小さなかごにシャンプーなどのディスペンサー類を入れて毎回脱衣所に出す。
そうすればヌメることもカビることもありません、理想的ですね。実現できればね。
そういう方法があると知って新築の我が家でもやろうと思いました。
入浴後って思ったよりボトル類がびちょびちょになる。
毎回拭くなんてめんどくさいこと私には無理でした、そう、ずぼらなのを忘れていたのです。
結局かごごと浴室内に鎮座することになったのです。
詰め替えが楽なディスペンサー
よくある詰め替えディスペンサーって口が小さいですよね、シャンプーなどを詰め替えるとき大体こぼします、こぼしますよね?
詰め替える時、底の方をちょっと切ると楽に詰め替えられるという裏技を使ったとしてもめんどくさいです。
なのでしばらく愛用していたのがこちらの商品。
上画像にも映ってますね。
詰め替え用袋をそのまま入れることができます、早い、楽。
使い切った後もディスペンサー洗って乾かす必要もありません。
色も3色展開しているのでシャンプー・コンディショナー・ボディーソープで色分けすれば近眼の方でもディスペンサーを持ち上げて文字を確認しなくてもいいので使いやすいです。
ちなみにワンプッシュが他のディスペンサーの1/3くらいしか出ないので節約にもつながります。ロングヘアーの私はコンディショナーするときに8プッシュ位します。
しばらくこれを使用していたのですがずぼらな私は掃除をさぼり底部分にカビが!
樹脂製なので内部までカビてしまってカビキラーしてもきれいになりませんでした。
しかも出てくる細い部分を子供がへし折ってしまったため次の手を考えることに・・・。
デザインがいいボトル商品を使う
シャンプー売り場を見てみると最初からかっこいいボトルで売っている商品も結構出てきたなという印象です。
中身も気に入ればいいのですが気に入っている銘柄がある場合は使えません、1回分だけ我慢して使って詰め替えるのが、もしかしたら一番コスパいいかもしれない。
どのみち詰め替え作業が出てくる&ヌメりカビの問題は解決しません。
壁に貼り付ける詰め替えディスペンサー
今回購入したのがこの商品、「TOWER(タワー)」。
マグネット式なので底が接地せずヌメり&カビにくいかなと思って購入しました。
背面は壁に接しているのでまったくぬめらないわけではないでしょうが棚に置くよりかはぬめらないでしょう。
そしてこちらのディスペンサー、詰め替えパックがそのまま入ります。
以前使っていたVeilという種類よりコンパクトなのに同じ詰め替えパックが入ります。
使ってるうちに落ちるんじゃないかと思いましたがびくともしません。
磁力は強力です、もちろん磁石がくっつく浴室でなければ使用できません。
磁石部分がさびるんじゃないかと勘繰っていますがそれは使い続けてご報告します(忘れてなければ)
読んでくれてありがとうござます!ぽちっとしていただけると今後の励みになります!!