architecterの建物わっしょい

注文住宅の土地探し・設計&DIY・キャンプなど

ホワイトボードをちょこっとDIY リビング学習に

こどもと生活していると「なぜ夕日は赤いの?」「あと何日寝るとおやすみ?」と聞かれることありますよね。

そんなとき言葉で説明してもたいてい9割程聞いてないので、ホワイトボードを使って説明できれば楽だと思いませんか?

 

そんなわけでダイニングにホワイトボードを設置することにしました。

 

 

ホワイトボードの素材

 

ホワイトボードの素材にはスチールと琺瑯(ホーロー)があります

 

・スチール:安い、使用していると跡が残るようになる、磁石くっつく

・ホーロー:高い、書き心地良く消しやすい、磁石はくっつくのとくっつかないのがある

 

ホーロー製は下地が鋼板を使用しているものなら磁石がくっつきます。

 

できれば120cm幅のものが欲しかったのですがやや予算オーバーなところ、コーナンで62×47cmの安いものを見つけました。1500円くらい。

これがダメになる頃にはこどもたちも受験する時期で、そのときにはもう1サイズ大きな物を買えばいいかと思いました。

通路にしている壁に取り付けるので邪魔にならないようペン置き?が外れるのもポイントが高かったですね。

 

ちょこっとDIY

 

買ったわいいものの、このベージュ色の木目は我が家のリビングに圧倒的に合いません。

 

 

なのでマステを巻いてリメイクします。

使用するのは黒の10cmマステです、5cmあれば十分ですが家に余っていたので使います。

 

 

枠部分に貼り付けて端をカッターで切ります。

 

 

ついでにペン置きも貼ります。

 

 

完成です!

 

 

つけてさっそく息子に厨二病が好きそうな漢字を教え込みます、英才教育です。