手賀沼公園ないにあるキャンプ場、アスレチックやジャブジャブ池があるRECAMP しょうなんに行ってきました。 RECAMPさんは様々な場所でキャンプ場を展開している会社で、値段はやや張りますがどこも水準が高いので初心者におすすめです。 RECAMP しょうなん…
瀬戸内海の島をはしごした2日目に続き3日目はうどん巡りのドライブの旅です。 architecter.hatenablog.com architecter.hatenablog.com 朝のうどん巡り 2杯目 めりけんや高松駅前店 3杯目 手打十段 うどんバカ一代 ヤドン公園 4杯目 なかむらうどん しまなみ…
暴風雨に襲われプランの変更を余儀なくされた1日目ですが、2日目は快晴に恵まれ1日目に予定していた豊島(てしま)に向かいます。 architecter.hatenablog.com またも欠航 豊島 豊島美術館も要予約 そうめんと豊島横尾館 小豆島 レンタカーは可愛いキャンピ…
はるか昔、卒業旅行に直島に行きました。 直島とは瀬戸内海に浮かぶ小さな島で自転車でも30分で一周できます。 40年ほど前、福武書店(現ベネッセグループ)の創業社長と直島町長がタッグを組んで島全体をアートの島に発展させました。 今では周辺の豊島、犬…
千葉県印西市にある東京バギー村でバギー体験をしてきました! 【ATV】バギー体験プラン - アウトドアフィールド CIMAX 【ATV】バギー体験プラン 場所 予約・料金 何歳から乗れる? 運転方法は? コースは? 服装・用意するもの サバゲー・キャンプもやって…
棚田に隣接するキャンプ場、田んぼが目の前でカエルの歌声で眠れるキャンピングヒルズ鴨川に行ってきました。 キャンピングヒルズ鴨川 場所 サイト 予約・料金 チェックイン・チェックアウト レンタル 設備 トイレ お風呂 売店 炊事場とゴミ捨て場 今日のキ…
昨年はカービィカフェで誕生日でしたが今年は息子が好きになったちいかわベーカリーに行きました。 architecter.hatenablog.com 国営昭和記念公園 ハラカド ちいかわベーカリー
ゆるキャン△聖地巡礼の旅その3です。 その1と2はこちら↓↓↓ architecter.hatenablog.com architecter.hatenablog.com
ゆるキャン△聖地巡礼の旅その2です。 その1はこちら↓↓↓ architecter.hatenablog.com
私の誕生祝に夫がプロデュースした浜名湖・大井川鐵道をめぐる「ジムニーフェス・ゆるキャン△聖地巡礼の旅」を綴ります。 ジムニーフェス「GO OUT JIMNY CAMP」 レベルの高いフードエリア 弁天島海浜公園
我が家のインターホンはPanasonic VL-SVH705、ドアホンはVH556Lです。 以前表面が汚いのでシートを貼った記事を書きましたが、その時は問題なかった画質がしばらく前からなにか画像が見えづらい。 architecter.hatenablog.com モヤのようなものが見えたり太…
すでに原作マンガは完結しているダンジョン飯、アニメは昨年2期が制作決定ししています、今年辺りやるのかな? 今までコラボカフェやコラボコーラをご紹介したわけですが、今回は謎解き&コラボフードをご紹介します。 architecter.hatenablog.com architect…
もうすぐバレンタイン、皆さんはどんなチョコを買いますか? 我が家にとってのバレンタインはもはや妻の食べたいチョコを買い込んで夫はそのおこぼれに預かる形式になっています。 今年購入したチョコはこちら!
ガレージの模様替えをするにあたって余った机を娘の部屋に移設しました。 幅80cm奥行48cmなので勉強机としては小さめです、もっと大きくなったらきちんとした勉強机を買う予定です。 まだまだ自室で勉強しないだろうとベッドを椅子代わりにしています。 さす…
我が家の洗面所は脱衣場と一体型です。 子どもたちが小さいときはとにかく広い脱衣場が必要なので一体としました。 時は経ち子どもたちも大きくなり、一人でお風呂に入れるように。 リビングとの扉に鍵がついていますが、そこを閉めると2Fトイレと洗面が使…
今年は帰省の予定でしたが仕事納めと同時にインフル発症してしまい、せっかくの正月休みなのに外出禁止となってしまいました。 そこでボードゲームの傑作、カタンの新作、カタン エネルギー版で遊ぶことにします。 (余談ですがある日夫が「これ、(私から)…
東京都大田区に2024年6月にハスキー専門の犬カフェができたので行ってみました! HUSKY CAFE TOKYO|東京にあるハスキー専門の犬カフェ 予約と料金と注意事項 入口からしておもしろい モフモフ!!!
先日IKEAに行った際、遅い時間でもあったのでフードコーナーで家に帰ったらすぐ食べれるような冷凍食品を購入しました。 IKEAのレストランと言えばミートボール、その横にベジボールという物もあったのでこどもたちの健康と自分への言い訳のために購入しまし…
富士山と夜景と海の絶景を楽しめるネグラキャンプグラウンド(negura campground)に行ってきました。 negura campground | Twitter, Instagram, Facebook | Linktree 場所 サイト 予約・料金 チェックイン・チェックアウト レンタル 設備 トイレ お風呂 売…
成田ゆめ牧場が運営している成田ゆめ牧場オートキャンプ場に行ってきました。 キャンプ - ゆめ牧場 場所 サイト 予約・料金 チェックイン・チェックアウト レンタル 設備 トイレ お風呂 売店 炊事場とゴミ捨て場 今日のキャンプ飯とニューギア アクティビテ…
ゼルダの伝説といえば1986年から任天堂が開発・発売している人気ゲームシリーズです。長年愛されてきた作品ですね。 私は普段ゲームをやらないのですが、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドとその次作となるティアーズ オブ ザ キングダムはめちゃくちゃ…
割とハード目な鍾乳洞と小川を楽しめる大岳キャンプ場に行ってきました、初の東京都です。 【公式】大岳鍾乳洞 大岳キャンプ場 場所 サイト 予約・料金 チェックイン・チェックアウト レンタル 設備 トイレ お風呂 売店 炊事場とゴミ捨て場 今日のキャンプ飯…
我が家の愛車シエンタは5年前家を購入すると同時に手に入れた15年くらい前の車です。 正直車には疎く、走ればいいやの気持ちで買いました。 前々からなんかエアコンのスイッチがおかしいな、つまみを回しても空回りしているような気がすると思ってました。
山梨にある以前から行ってみたかったキャンプ場に泊まる予定でしたが、雨の予報が10mmに。 さすがにキャンプをするのは危険なので急遽中止に、諸事情で当日も翌日も周辺に用があったので近くの宿泊施設に泊まることにしました。 現地で宿探し 河口湖サイクリ…
いままでは1戸建ての木造住宅(200㎡以下)を建てるときは構造や省エネなど様々な基準が省略されていました。 ところが2025年に法律が改正され基準が厳しくなり、今まで以上に費用が掛かるようになります。 引用元:https://www.mlit.go.jp/common/00150038…
先日伺ったダンジョン飯コラボカフェ「Delicious IN DUNGEON Cafe IKEBUKURO 『ダンジョン飯』期間限定カフェ」さんのレポを記事にしました。 architecter.hatenablog.com グッズを改めて眺めていた際に思わず衝動買いしたクラフトコーラをご紹介します。
清流と鴨が住む池とおしゃれな建物と絶品モーニングのある天子の森オートキャンプ場に行ってきました。 天子の森オートキャンプ場 | 静岡県富士宮市、田貫湖の近くの森に囲まれたキャンプ場 場所 サイト 予約・料金 チェックイン・チェックアウト レンタル …
ダンジョン飯という超おもしろい漫画をご存知でしょうか? ダンジョンでモンスターを調理しながらドラゴンに食べられた妹を助けに行くというストーリーで、ファンタジーの食材ではあるものの妙にリアリティーがあるという魅力ある作品です。 全14巻完結済み…
清流と鴨が住む池とおしゃれな建物と絶品モーニングのあるist - Aokinodaira Fieldに行ってきました。 ist - Aokinodaira Field 場所 サイト 予約・料金 チェックイン・チェックアウト レンタル 設備 トイレ お風呂 売店 炊事場とゴミ捨て場 今日のキャンプ…
富士五湖である山中湖湖畔に泊まれる湖山荘キャンプ場に行ってきました。 湖山荘キャンプ場|山梨・富士五湖でバンガロー、コテージキャンプなら! 場所 サイト 予約・料金 チェックイン・チェックアウト レンタル 設備 トイレ お風呂 売店 炊事場とゴミ捨て…