architecterの建物わっしょい

注文住宅の土地探し・設計&DIY・キャンプなど

こどもの留守番マニュアル(修正版)

 

来週からコロナウイルスの影響で小中学校が臨時休校しますね、やむなく子供をお留守番させるご家庭も多いかと思います。

 

我が家も例に漏れずお留守番派の家庭ですが、学童が(のようなもの?)長期休みの対応をとるのであれば春休みが早く長く来たような感じで対応できそうですが、まだ決定していないそうです。

 

もともといざというときお留守番できるようにお留守番マニュアル準備していたので参考になればと再掲します。(修正しました)

お留守番するお子さんと話し合ってみてください。

 

※マニュアルの二次利用はフリーです、掲載許可もいりません。ご家庭に合わせて改変可です。

 webやSNSに貼る場合はブログリンクをお願いします。

 

 

 

お留守番マニュアル

f:id:architecter:20200228080758j:plain

おやくそく

 

f:id:architecter:20200228080808j:plain

家事・地震

f:id:architecter:20200228080828j:plain

防犯・電子レンジ

f:id:architecter:20200228080839j:plain

もしもの時

f:id:architecter:20200228080900j:plain

こんな人に注意

f:id:architecter:20200228081007j:plain

緊急電話のかけ方

f:id:architecter:20200228081028j:plain

 

留守宅モニター

 

我が家はamazonEchoを導入しているのでアレクサに声をかけるだけで親の電話につながります。

 それとは別にモニターを設置し会社からでも親が室内を確認することができます。

 

トラブルがあったとき、電話ではパニックになって伝えられない場合でもカメラで確認すれば状況が判断できます。

先日帰るコールのためにアレクサから呼びかけると子どもが泣き叫びんでいました、何事かと思ってカメラを確認するとゲームがうまくクリアできなかったそうです。

 

いつでも親に連絡が取れるということは子供にとっても安心ですね。

たまに仕事中に子どもから「冷凍庫のアイス食べてもいい?」とメッセージが来ます。

 

 

 

以前のはこちらです。

architecter.hatenablog.com

 

 

うちはこうしてます、こうしたほうがいいですってことあれば教えてください。

 

 

余談

 

私の両親も共働きで、しかも母は災害時に戻ってこれないような職種だったため、こどものころから「何かあったらこの避難所に行くのよ、お母さんは戻ってこれないからね」と指導されていました。

 

当時は学童もなく(うちの地域だけか?)あってもほとんどの共働き家庭の子は留守番しているような時代でした。

なので私自身は子供にお留守番をさせることに抵抗はないのですが、今は子供一人でお留守番することに抵抗を感じる方も多いみたいですね。そりゃそうか。

 

ただ学童も休みとなると12時間近く一人で何日もお留守番することになります。

小学生ならいざ知らず、保育園も休園になった場合のためにも、会社に在宅勤務の対応をお願いしました。(できるかな?)

 

休校が決まったとたん母や義姉やママ友から「預かるよ!」との声をいただきました。

本当に感謝しかない、感無量です。

 

まずは3週間ちょい、みんな頑張りましょう!