architecterの建物わっしょい

注文住宅の土地探し・設計&DIY・キャンプなど

アスレチックと富士山のコラボ!砲弾音も聞こえる大野路ファミリーキャンプ場 その2《静岡》

 

静岡県にある大野路ファミリーキャンプ場その2です。

 

ファミリーキャンプ場 – 富士遊湯の郷 大野路

 

f:id:architecter:20210527110730j:plain

 

 

  • レンタル品&手ぶらCAMP by snow peak
  • イベントが豊富
  • ニューギア
    • 保冷缶ホルダー
    •  セリアのソフトウォータータンク3L
  •  ロゴスピザ窯を用いた自作燻製器
  • 我が家のキャンプ飯
  •  周辺施設
    • 富士サファリパーク
    •  富士山こどもの国
続きを読む

アスレチックと富士山のコラボ!砲弾音も聞こえる大野路ファミリーキャンプ場 その1《静岡》

 

静岡県にある大野路ファミリーキャンプ場に行ってきました。

 

ファミリーキャンプ場 – 富士遊湯の郷 大野路

 

f:id:architecter:20210525173053j:plain

 

 

  • 場所
  • サイト
  • 予約・料金
  • チェックイン・チェックアウト
  • 設備
    • 炊事場・トイレ
    • 温泉
    • 焚火台用の保護板は無料貸し出し
    • ゴミ出し
  • アクティビティ
    • グラウンドゴルフ・パターゴルフ
    •  マスの釣り堀
    • 大人でもスリリング! 親子チャレンジ広場
    • 無料の遊び場もあるよ
続きを読む

アブ除けに効果がある!?家にあるものでおにやんまくんをDIY

「おにやんまくん」をご存じでしょうか?

私は最近ネットで見かけて知りました、なんでも虫の天敵なので蚊、ハエ、小バエ、アブ、ブヨ、カメムシ、蜂、羽虫等の虫が避けていく効果があるんだとか。

 

発売元は釣り具ラインメーカー「サンライン」や虫除け専門店「アクト」です。

楽天やアマゾンで販売しています、定価は1200円くらいなのですが大人気で楽天は売り切れ、アマゾンでは価格が高騰しています。

 

 

 

それなら作ってしまおう!

 

 

材料

 

材料はどこのご家庭にもあるものです。

 

・ノリで買ったはいいものの全く使ってない「おゆまる」

 おゆまるとはお湯で温めると柔らかくなる粘土です。

 

 ・使いかけの「プラバン」

 

・ボンド

 

・黄色い糸

(テープでもよさそう)

 

・余ってた「丸ビーズ」

(おゆまるで作ってもいいかも)

 

・余ってた「アクセサリー金具」

(ワイヤーやクリップ、糸でも作れそう)

 

 作り方

 

1.プラバンに油性ペンで羽の模様を描く(だいたい1/4くらいに縮まります)

私は忘れましたがこの時点で中心に穴をあけたほうがいいです。

 

f:id:architecter:20210521111029j:plain

 

2.トースターで縮まなくなるまで焼く

柔らかいうちに重しを載せてまっすぐにします

 

f:id:architecter:20210521112121j:plain

 

3.おゆまるで黒い胴体を作る

4.ボンドをつけて黄色い糸を巻く

 

f:id:architecter:20210521110956j:plain

 

5.目玉になるビーズを緑マッキーで塗る

6.穴をあけ忘れた羽に穴をあける

7.金具を胴体にぎゅうぎゅうと差し込む

 

完成!!

 

f:id:architecter:20210521112440j:plain

 

後はお好きに家にあるなんで買ったのかわからないご当地ストラップの部品とかつければいいです。

 

 

他にも割りばしに黒テープと黄色テープを巻いて作ってる方もいました。

おゆまるはお湯を使うので大人がついていなければなりませんが、これならお子さんの工作にもよさそうですね。

 

効果のほどはわかりませんがキャンプに行くときなどぶら下げてみようと思います。

 

 

 

読んでくれてありがとうござます!ぽちっとしていただけると今後の励みになります!!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

 

ふるさと納税で頼むキャンプギアでベランピング

 最近ふるさと納税頼んだのでご紹介します。

 

頼んだのはこちら

 

 

この重みこそ漢の証 ドラゴンパン26cm

 

f:id:architecter:20210516083750j:plain

愛媛県新居浜市ふるさと納税

前回のキャンプでご紹介したドラゴンパンです、フライパンの1種ですね。

既に1回使用しているのでいい感じに焼けてきました。

 

architecter.hatenablog.com

 

ガレージブランド「CAMPOOPARTS」のオリジナルギアです。

取っ手がドラゴンの形に似ていることからドラゴンパンと名付けられたそうです。

 

かなり重いので焚火で使用しても安定感があります、ただ女性の私では取っ手を持って持ち上げるのは至難の業…男のギアですね。

こちらは育てていくフライパンなので焚火で使用すると黒く変色していきます。

自分だけのブラックドラゴンパンを育てる楽しみもある一品です。  

 

ふるさと納税以外の購入先は↓こちら↓

 


【DRAGONPAN】 ドラゴンパン26cm アイアン鍋(パラコード編み取っ手付き)セット

 

そしてこちらの商品、ニトリの「カッティングボード Round」がシンデレラフィットしました。(商品により形が違います、模様みたいについているのはLODGEのスキレットで焼き印しちゃったから) 

 

f:id:architecter:20210516084152j:plain

 

 ただの鉄板!だがそれがいい 鉄工所が作るごくあつ鉄板

 

 

f:id:architecter:20210516084944j:plain

 
↑こちらの製品は現在販売していないです、↓これが現在販売しているごくあつ鉄板です
 

大阪府貝塚市ふるさと納税

「泉和鉄工所」さんの熟練職人が1つ1つ気持ちを込めて製作したオリジナルブランド「NUTS」の製品です。

変な模様がついているのはシーズニングが下手だったから、ちゃんとやればきれいにできます。

こちらはただの鉄板です、商品に添付された説明書にも「ただの鉄板です」と書いてあります。

 

これでうまい肉を焼くのです、何も考えず、ただ焼いて塩で食えばいいのです。

でもわたしはタレ派。

ちなみにIH対応です。

 

f:id:architecter:20210516085214j:plain

 

ふるさと納税以外の販売は公式HPしか確認できませんでしたが、ふるさと納税の金額も1万円とそこまで高額ではないので、実質2000円で手に入れば十分お得な商品でしょう。

 

ごくあつ鉄板 FF - NUTS アウトドア

 

鉄板だけじゃなく溶岩でも肉を焼け! 飛騨 溶岩プレート「美味焼」

 

f:id:architecter:20210516085344j:plain



 岐阜県飛騨市ふるさと納税

飛騨産の溶岩席を使用した溶岩プレートです。

お肉だけでなくチーズやパンなどなんでも焼けます、15cm角のミニサイズなのでお皿としてパーティーなんかに出してもおしゃれですね。

 

 肉を焼く際は鉄板同様シーズニングが必要です。

 

ごくあつ鉄板と溶岩プレートで肉を焼き比べてみました、ごくあつ鉄板は油が逃げない分カリッと焼けて、溶岩プレートは油が適度に染み込むためふんわりお肉が焼けました。

 

 ふるさと納税以外の購入先は↓こちら↓

 

 

無骨!!男前渓流型ミニナイフ

 

f:id:architecter:20210516091948j:plain

 

 高知県香美市ふるさと納税

渓流釣りが趣味でもある鍛冶職人が制作したシンプルかつ実用的に仕上げられた土佐刃物の鍛造ナイフです。

柄の部分も金属なところなんて武骨で男前ですね。

使用する前に研ぎました。

 

f:id:architecter:20210516092631j:plain

 

f:id:architecter:20210516092736j:plain


 ケースはありますが割と余裕がある作りです、渓流釣りみたいなすぐ出したい用途の時はちょうどいいのかな?キャンプで使用するには荷物の中で抜けちゃうのが不安なので今度調整するなりストッパーを作るなりしてみたいと思います。

 

 ふるさと納税以外の購入先は↓こちら↓

 

 

 ベランピングで燻製

 

 こちらはふるさと納税ではないのですが調理用ボウルとロゴスのピザ窯用の蓋を使って燻製をしました、たぶん夫がネットで見てまねたんだと思います。

使用したチップはクルミです。

 

f:id:architecter:20210516093707j:plain

 

 ちょっと寄っちゃったけどおいしかったです。

チョコバナナもやってみました。

 

f:id:architecter:20210516094433j:plain

 

チョコバナナは焚火で全体を温めたほうがもっとよくできそうでした。

今回はベランピングでしたが、最近キャンプ行くときはだいたい雨なのでカラッと晴れた日にキャンプ行きたいものです。 

 

 

読んでくれてありがとうござます!ぽちっとしていただけると今後の励みになります!!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

洗濯機の排水口から階下の壁紙まで水漏れ!Panasonic洗濯機を使う注意点

 

我が家は新築時に購入したPanasonicd製NA-VX3900Lドラム式洗濯乾燥機を使用しています。

今回は洗濯機にまつわるトラブルと解決法をご紹介します。

※お目汚しになるような汚い画像にはモザイクかけてます。一部記事を修正しました。

 

 

水漏れ発生

 

ある日突然、1階の寝室の壁に水漏れが発生しました。

 

f:id:architecter:20210508063047j:plain


2Fに行ってみると洗濯パンからあふれた水が床にたまっています!

急いであふれている分の水を拭き洗濯機に繋がる蛇口を止めてみましたが寝室の壁の水漏れは止まりません。

 

洗濯パンの水はすでに排水されていました、2年間一度も掃除しなかった排水口には結構なほこりゴミが・・・。

 

原因推測

 

・階下に染み出た水が無色透明でにおいもしなかったため排水によるものなのか上水(水道から)なのか不明

・洗濯機に繋がる水道・ホースは濡れていなかった。

・洗濯パンの中は水がなかった、水にぬれたほこりが全体的に付着していた。

一度溢れて排水されたのだろう。

 

おそらくゴミが原因で排水できる水の量が少なくなり、床にあふれた分が階下に伝ってきたと考えられます。

その時回していた洗濯機の水の量が8Lだったので洗濯パンの容量と排水できた量を考えるとおそらく3L~5Lくらいが床にこぼれたのでしょう。

 

念のため建設会社に見てもらいましたが同じ回答でした。

 

排水フィルターにはごみはなかった

 

洗濯機についている排水フィルター、この部分ですね。

 

引用元:【ドラム式洗濯機】 排水フィルターのお手入れ - 洗濯機/衣類乾燥機 - Panasonic

 

洗濯のたびに確認して掃除していたのでこの排水フィルターはほぼ汚れていませんでした。

これに洗濯ネットをかぶせると掃除が楽!という裏技もネットで見聞きしていましたが汚れていなかったので関係ない話だと思っていました。でも違ったの、

 

排水フィルターが汚れていなかったのはゴミがすり抜けていたから!

 

試しにこの排水フィルターにネットをかぶせて洗濯してみるとすごい量のゴミが引っかかりました。

 

 

解決策と対策

 

排水口の汚れを除去したら水漏れはしなくなりました。

 

(写真はざっと掃除した後です)

f:id:architecter:20210509083959j:plain

これがつまりの原因

f:id:architecter:20210509084235j:plain

 

念のため外の下水桝も詰まってないか確認します。

 

f:id:architecter:20210509084212j:plain

 

 

・排水フィルターにはネットをかぶせて毎回掃除

・排水口は年に1,2回は確認して掃除する

・漏水した場合、壁に水が染み出てきたらこまめに拭く

 

漏水がひどい場合は壁や天井のボードごと交換する羽目になります。

 

水漏れ箇所は特定しずらい

 

今回水漏れが発生したのはこの部分

 

f:id:architecter:20210508070258p:plain

 

でも階下で水が垂れてきたのはこの部分

 

f:id:architecter:20210508070402p:plain

 

真下に水漏れしたわけではありません。

水漏れは床の梁や断熱材を伝って真下以外に水漏れすることが多いです。

断熱材のシートの内側にたまってある日ドーン!と落ちてくることもあります。

 

今回のように床に漏れるような水漏れであればすぐに気づいて原因を特定できますが、床下壁内の排水管で水が漏れた場合、素人が原因を特定するのは難しいです。

なんかおかしいなと思ったら業者を呼びましょう。

 

業者の選定は慎重に

 

業者を選定するときは相見積もりをとることが理想ですが緊急の時はそうも言っていられません、ポストに入っているマグネットの広告の業者の中には悪徳業者もいるかもしれません。

お住いを管轄する水道局のHPなどを確認すると指定の業者などを確認できます。

ある程度は信頼できると思うので、業者を呼ぶならまずそちらを確認してみてはいかがでしょうか。

 

我が家ではたまたま壁紙の補修などで建設会社と連絡を取っていたので見てもらいました。濡れた壁紙や梁、断熱材もこの程度の水漏れでは問題ないとのことだったので一安心です。

 

 

読んでくれてありがとうござます!ぽちっとしていただけると今後の励みになります!!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

 

湖畔キャンプって最高!カヤックもできる西湖キャンプビレッジノーム《山梨》

 

山梨県にある西湖キャンプビレッジGNOME(ノーム)に行ってきました。

 

キャンプビレッジ GNOME | hamayouersort

 

f:id:architecter:20210501095600j:plain

 

我が家は緊急事態宣言の対象ではないとはいえ食材は地元のスーパーで購入、現地ではキャンプ場以外立ち寄らず、混まない平日に行きました。 

 

  • 場所
  • サイト
  •  予約・料金
  • 豊富なアクティビティ
  • 設備
  •  チェックイン・チェックアウト
  • ニューギア
    • ドラゴンパン 
  •  周辺施設
    • 西湖いやしの里根場
続きを読む

~100均DIY~ドレッサーにカチューシャ収納を

 

こどものカチューシャってどうやって収納していますか?

かさばるし重ねると取り出しづらいです、引っ掛けられれば取りやすいですがスペースをとります。

今回は我が家のカチューシャ収納のプチDIY(?)をご紹介します。

 

 

DIYする場所

 

うちの子はおままごとの時によくカチューシャをつけるのでおままごと用のドレッサーにつけることにしました。

 

f:id:architecter:20210423174245j:plain

 

 

 材料はセリアで

 

最初はアイアンバーをつけようと思っていましたが近くのセリアにはちょうどいいサイズがありませんでした。

仕方がないので店内を練り歩いていると洗面コーナーにちょうどいいタオルハンガーが。

 

f:id:architecter:20210423174339j:plain

 

プラスチックなのでちょっと安っぽいですがこども用なので十分、マカロンもついてて子供にも好評です。

 

取り付け方

 

扉用描け式タイプなのでまずは逆向きに挟んでみる。

 

 

f:id:architecter:20210423174429j:plain

 

 

 

・・・なんか違う。

 

ちょっとDIYします。

裏はこうなっていて、

 

f:id:architecter:20210423174543j:plain

 

まずは一部切除、ニッパーで切れました。

 

f:id:architecter:20210423174625j:plain

 

 ビス用の穴をドリルで開けます。

 

f:id:architecter:20210423174717j:plain

 

ビスで天板裏に取り付けて完成!

これでカチューシャの定位置ができました。 

 

 

f:id:architecter:20210423174817j:plain

 

 

 

 

 

読んでくれてありがとうござます!ぽちっとしていただけると今後の励みになります!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ふるさと納税の名義を間違えるとどうなるかご存じ?

 

我が家では夫婦でふるさと納税をしています。

還元率抜群の楽天ふるさと納税を使用しています、今回はそんな我が家で起こったふるさと納税にまつわるトラブルをご紹介します。

 

 

はじめてのふるさと納税

 

 キャンプチェアでくつろぐ人のイラスト(男性)

 

普段我が家のふるさと納税を取り仕切っているのは妻である私です。

私名義の楽天アカウントで私名義のクレジットカードを利用して注文しています。

 

最近キャンプにはまっている夫が「桃やウニを山ほど食べるのもいいけどキャンプグッズを頼みたい!」と、はじめて夫がふるさと納税で4つほどキャンプグッズを頼みました。

 

ふるさと納税の大前提

 

ふるさと納税は原則寄付する人の名義で注文し、寄付する人名義の支払いで成立します。

楽天市場ふるさと納税では寄付者とは違う名義のアカウントでも注文情報という欄に寄付者の名前を記入して、決済クレジットは寄付者名義のクレジットカードを使用すれば何ら問題はありません。

なので私が夫名義の寄付を頼まれてするときはきちんと注文者情報に夫の名前を書いて注文しています。

 

これらの注意書きはふるさと納税商品ページにでかでかと書かれています。

 

 

そう、もうお分かりですね。

わが夫はそれらの注意書きを全部読み飛ばして、妻の名義で、妻のクレジットカードを使用して注文してしまったのです。

 

注文名義を間違えた場合

 エネルのイラスト(ONE PIECE)

 

気づいた時に急いで各市町村に連絡しました。

なぜなら誤って寄付者となった妻である私は、すでに満額近くまでふるさと納税を行っていたため、これ以上の寄付はただの持ち出しになってしまうからです。(蟹おいしかったです)

 

4市町村のうち3市町村は快く名義の変更を許可していただき、ワンストップ特例の用紙に記載している事項を訂正印を用いて訂正し申請することで事なきを得ました。

 

しかし、注文ページに「寄付者情報の変更・キャンセルは受け付けていない」と書かれていた市町村のみ変更が効かず、泣く泣くそちらは私を寄付者として納税することに。

きちんと注文ページに注意書きがしてあったのでその市町村は悪くないんです、すべて注意書きを読み飛ばしたこちらの責任です。

 

 

私は夫に言いました

「高いナイフ買うたな!!!大事にしろや!!!!!!」

 

 

クレジットカード名義が違っても大丈夫だった理由

 

プラチナカード・シルバーカードのイラスト 

 

 本来であれば決済方法は寄付する本人名義でなければいけません。

これが違った場合変更は難しいかもしれません。

 

今回我が家が寄付者(夫)名義のカードではなく妻名義のカードで大丈夫だった理由はこれです。

 

夫名義のクレジットカードの家族カードだったから。

 

たまたま設定されていたクレジットカードが夫の家族カードだったため、カード名義は妻でも引き落とし口座は夫名義の口座になります。そうなると支払者=本来の寄付者となるため問題ないそうです。

(私が寄付するときは私名義の口座から引き落とされるようなカードを使ってます)

 

 ただこれ家族の共有口座として使用している場合はどうなるんですかね?

口座名義は一人にしか登録できないけど実態としてはお互いの給与をそこで管理している場合・・・まあ口座名義がすべてなんでしょう。

 

 

皆さんもふるさと納税をする際はお気を付けください。

 

どこでもドアホンの不具合、ドコモ光プロバイダ+GMOとくとくBBの落とし穴

 

Panasonicのインターホン「外でもドアホン」、スマホにアプリをいれるとインターホンが押されたときスマホにも通知が行き外出先でも対応できるという優れものです。

 

我が家でも4万円増額して取り付けました。

しかしながら数々の不具合が生じるためその経験談を書きたいと思います。

最初に言いますがすっきりした終わり方ではないですが解決しました。

 

architecter.hatenablog.com

 

経緯はどうでもいいから結論だけ知りたいという方は↓目次の「解決方法まとめ」から飛んでください。 

 

 

不具合の内容

 

 インターホン自体に問題はありません、問題はアプリ。

 

「ドアホンコネクトアプリ」

ドアホンコネクト - Google Play のアプリ

 

前提としてルーターと私のスマホPanasonicの動作確認済み機器ではないにせよ品番違いの最近のものであり、インターホン本体も含めすべて最新の状態に更新されています。

 

1.外でつながらないでもインターホンが鳴るときもある

外出先でアプリを開くと「ドアホン親機との通信ができません」とエラーメッセージが出て録画も見れなきゃドアホン画面も映らない。

でもインターホンが押されたときピンポーン!×3とかなり大きな音で鳴ることもある。

途中で止められないのでとても恥ずかしい、でも対応できない。

最近の更新で音が鳴らないよう設定できるようになった、途中で止められるかはわからず。

 

2.自宅でも繋がらない時がある

結構な頻度で上記と同じ症状が出る、自宅のWifiに繋がっているのにも関わらず。

 

3.インターホンが鳴るのにラグがある、または鳴らない

インターホンが鳴るまでに最大20分のラグがあった、当然来客は帰った後である。

鳴らないこともしばしば、ポストの不在票で気づく。本体に録画はされているので本体は鳴っているのだろう。

 

4.不具合がどの端末でも起こったり起こらなかったりする

不具合が起きた際のチェック項目として

以上があげられます。

Wifi・インターホンは問題なく作動している。

 

スマホかアプリの問題かと思ったが夫のスマホも私のスマホも上記の不具合が起こったり起こらなかったりする。

夫のスマホに不具合が出て私のスマホが正常に反応したかと思えばその数時間後には逆転していたりする。

在宅していて親機と繋がらないときはスマホを再起動したら繋がることもある。

 

スマホの方ではバックアプリや省エネモードは使用していない。

 

解決方法

Panasonicに聞いてみる

 

もはや自力ではどうにもならないのでメーカーであるPanasonicに聞いてみた。

 

f:id:architecter:20210330101856j:plain

f:id:architecter:20210330101933p:plain

引用元:Panasonicとのメールより抜粋

 

 うん、とても丁寧にわかりやすく説明してくれているのは伝わったけれど、圧倒的に自分のネット知識がない、ちんぷんかんぷん。

 

グローバルIPアドレスって何?IPv4回線って何?UPnPって何?通信速度ってどうやったらわかるの?MTU とフレームレートの設定は詳しいやり方があったのでわかった。スマートフォンの設定もなんとかできた。

分からない語句をひとつずつ調べてみる。

 

グローバルIPアドレス:一般家庭のネットはだいたいもってるらしい

IPv4IPv6回線:ネット上の住所?v4とv6はバージョンの違い、郵便番号が3~5桁だったのが足りなくなって7桁に増えたようなもの?

UPnP:接続機器をつなげやすくする機能

 

うん!調べてみてもよくわからない!

 

Wifiルータの設定確認

 

分からないままで終わっても仕方がないのでどんな設定になっているか確認してみる。

 

まずは自宅ルータの「メーカー名 設定」でググって設定画面をウェブ上で開く。

 

 

 ここが利用可能になっていて

 

f:id:architecter:20210330120148j:plain

 

ここがONになっていればいいんだと思う。

 

設定画面イメージ

 

我が家の設定画面ではUPnP設定項目が出てこない、なぜだ、ここらへんでわからなさ過ぎて吐きそうになってくる。

 

f:id:architecter:20210330131849p:plain

 

調べるとPPPoEがONになっていないとUPnPがONにならないらしい。

 

f:id:architecter:20210330120040j:plain

ただPPPoEブリッジがグレーになっていてONにできない、一度自動判定をOFFにして動作モードをPPPoEルータにするとPPPoEブリッジもUPnPもONにできた。(ブリッジとルータってどう違うの?)

しかしそうするとIPv4が利用不可になってしまいgoogleは開くけど他のサイトが開かなくなってしまった、なぜだ。

 

 なんだかよくわからないが適当にいじっていると上の画像の設定に落ち着いたらまたネットが使えるようになった。

 

 

 

もう一回Panasonicに聞いてみる

 

Panasonicが聞いてきた詳細を伝えて再度現状を質問してみた、忙しいのにこんな何もわかってない素人に付き合ってくれてどうもありがとう、Panasonicの人。

 

f:id:architecter:20210330132704p:plain

引用元Panasonicとのメールより抜粋

 

 

ここにきて衝撃の事実が!

我が家ドコモ光プロバイダのGMOとくとくBBのv6プラスを契約しています。

どうやらこの契約方法だとv6プラス+PPPoE接続ができないらしい。

 

f:id:architecter:20210330134129p:plain

引用元:フレッツ光対応「v6プラス」|GMOとくとくBB

 

後からIPv4+PPPoEに契約変更することもできるらしい(ネットが遅くなるの??)

 

もうらしいらしいばかりでどうすればいいのかわからない。

 

ドアホン親機のIPアドレスが重複してた

 

ネットの方はもうどうすればいいのかわからないので再度ドアホン親機の設定を見てみる。

IPアドレスを確認する項目で「IPアドレスが重複しています」との警告文が・・・。

自動でIPアドレスを取得するという項目をONにしたら警告文がなくなった。

 

なんかよくわからんが使えるようになった

 

スマホWifiを切りドアホンコネクトアプリを起動すると ちゃんと宅外接続の表示が出てインターホンも見れるようになった。

 ラグや鳴らない問題はこれから検証するつもりです。

 

ルータの設定方法は以下

・自動判定 ON

・動作モード v6プラス

・PPPoEブリッジ OFF

UPnP 選択できず、たぶんOFF

 

解決方法まとめ

 

Panasonicの回答

グローバルIP アドレスが付与されて いること
IPv4 回線、またはIPv6 回線を使用したIPv4 回線であること
・「UPnP」機能があり、かつ有効になっていること=PPPoE 接続

・「上り」の通信速度が「1Mbps 以上」ある回線を推奨(MTUやフレームレートの設定)

・機器のリセット・再起動

 

我が家の場合

・ドアホン親機のIPアドレスを自動取得に設定

ドコモ光プロバイダのGMOとくとくBBのv6プラスはPPPoE 接続にならない=UPnPがONにならない

・それでもなんでか知らないけど使えるようになった

 

 

まさかどのお宅でも使っているドアホンなのにこんな専門知識が必要になるとは思ってもいなかった(それとも一般常識なの?私が物知らずなだけ?)
すっきりした終わり方ではないですが困った方の手掛かりになれば幸いです。

 

 

読んでくれてありがとうござます!ぽちっとしていただけると今後の励みになります!!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

 

 

 

壁紙についた給気口やコーヒーのシミ汚れ対策

ある日子供から指摘を受けて気づいたのですが白い壁紙に汚れがついていました。

 

場所は階段の下、おそらくコーヒーをこぼした汚れです。

普段は自動で間接照明がつく場所です、照明がついているうちは全くわからない汚れだったので気が付くのに時間がたってしまいました。

 

 

現状

 

離れてみるとそこまでではないのですが

f:id:architecter:20210322153124j:plain

 

近くでフラッシュをたくとこんなにも、ひぇぇ

f:id:architecter:20210320100458j:plain

 

ちなみに照明がついているとこんな感じ、全然わかりません。

f:id:architecter:20210320100609j:plain

 

ブラックコーヒーかカフェオレかで汚れが違う

 

「壁紙 コーヒー しみ」で検索すると色々出てきます、ブラックコーヒーは水で取れるそうですがこぼしたのはカフェオレ、脂肪分が入っているので油汚れになり落ちにくいそうです。

 

まずはダメージの少なそうな重曹から試してみましたがほぼ変化なし。

重曹の次は中性洗剤、ガラス用洗剤、食器用洗剤、エタノール、酸素系漂白剤などを試すのが王道ですがずぼらな私はそういうのすっ飛ばしてカビキラーを使います、汚物は消毒だ~!!

 

 

f:id:architecter:20210320101109j:plain

↓↓↓↓↓↓

 

f:id:architecter:20210320162940j:plain

 

少しは取れましたがまだまだ残ってます。

一応言っておきますが真っ白なビニール壁紙だからカビキラーやりましたが壁紙痛めたくない&壁紙が色物という方は上に書いたようにいろいろ試してみてください。

 

2回カビキラーやったところで飽きたのですが、翌日見たらかなりきれいになってました。

 

 

f:id:architecter:20210321134405p:plain

 

24時間換気(給気口)周りの壁紙汚れ

 

新築して2年でリビングに隣接するタタミコーナーにある24時間換気孔(給気口)付近の壁紙がかなり汚れていました。

 

f:id:architecter:20210320165151j:plain

 

f:id:architecter:20210320165506j:plain

 

これは排気ガスなどの外の汚れです、こちらも同様に結構きれいになりました。

 

f:id:architecter:20210321134600j:plain

 

ちなみに他の給気口周りは汚れてませんでした。

 

f:id:architecter:20210320165643j:plain

 

普段はこうなってます、給気口はもっと下の方につければよかった。

 

 

f:id:architecter:20210320165552j:plain

 

 給気口周りの壁紙は色物にすればよかったかなって思いました、今から対策するとすれば給気口の中にフィルターを入れておけば汚れを軽減することはできると思います。

 

給気口が何個もある+換気計算をして問題がなさそうなら閉め切ってもいいですね。

 

 

 

読んでくれてありがとうござます!ぽちっとしていただけると今後の励みになります!!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ